修学院学区九条の会講演会「自民党改憲草案から9条改正『国防軍』から見えること」
6月29日(土)14時~16時、日本福音ルーテル修学院教会(京都市左京区修学院沖殿町20。叡山電車「修学院」より徒歩10分)TEL090・8931・9001。
「自民党改憲草案から9条改正『国防軍』から見えること」
講師=原田敬一(佛教大学歴史学部教授)
無料。
問い合わせTEL075・701・9121(修学院学区九条の会:中川)、FAX075・702・2700(修好学園:修学院学区9条の会)。
長唄杵勝会全国大会京都南座公演
6月29日(土)10時半開演、京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「河原町」1番出口より徒歩3分、または京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。
財団法人創立45周年記念長唄演奏会。
「元禄花見踊」、「老松」、「越後獅子」、「漁師」、「勧進帳」 ほか。
一般6000円、学生無料。
問い合わせTEL/FAX075・622・1532(杵勝会関西支部)、TEL03・3505・1052/FAX03・3505・1053(杵勝会)。
宇宙サロン「宇宙を飛び交っているとんでもないエネルギーの粒子たち」
6月28日(金)19時半~21時半、ミホプロジェクトスタジオyu-an(京都市上京区寺之内通浄福寺西入ル中猪熊町332。市バス「乾隆校前」下車、東へ徒歩7分)TEL075・417・4870。
京町家を改装したワインサロンで定期的に開催している宇宙サロンの第10回目。
講師=磯部洋明(京都大学特任准教授)。
一般2000円、学生1000円(1ドリンク、パスタ付)。
申し込み・問い合わせTEL075・417・4870(ミホプロジェクト)。
第三劇場夏公演『蛇苺』
6月28日(金)~6月30日(日)、同志社大学新町キャンパス新町別館小ホール(京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159‐1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩約10分。Pなし、駐輪あり)。※ご来館の際は公共交通機関をご利用ください
第三劇場は1954年に立ち上げた同志社大学を拠点に活動する劇団です。当劇団はオリジナル作品を中心に新町別館小ホールで年に5回上演しています。
作・演出=柏原賢佑
一般800円(前売り500円)。※雨割あり(-100円)
チケット取り扱い・問い合わせWeb『第三劇場 夏公演 蛇苺』チケット予約フォーム/TEL090・2789・7909/sangeki303@yahoo.co.jp(第三劇場:ハマダ)。
同志社大学 第三劇場@sangeki303
同志社大学第三劇場演劇@facebook
尖 版画展
6月28日(金)~7月14日(日)11時~19時(水・木曜休)、京都・アートゾーン神楽岡(京都市左京区吉田神楽岡町4。市バス「銀閣寺道」下車徒歩7分)TEL075・754・0155。
問い合わせTEL/FAX075・754・0155(京都・アートゾーン神楽岡)。
井村隆「カラクリン」展
6月28日(金)~7月17日(水)11時~19時(木曜休。最終日18時まで)、カフェ・ギャラリー・フク和ウチ(京都市東山区新門前通大和大路東入ル切通し上ル西之町211-2。地下鉄東西線「三条京阪」・京阪本線「三条」2番出口より徒歩6分、または京阪本線「祇園四条」7出口より徒歩7分)TEL075・757・7828。
6月28日(金)~7月1日(月)・6日(土)・7日(日)・13日(土)~15日(月)・17日(水)14時~18時、作家在廊。
問い合わせTEL/FAX075・757・7828(フク和ウチ)。
エル・コヨーテ9周年記念イベント
6月28日(金)22時/24時(21時開場)、El Coyote(京都市中京区先斗町通三条下ル123-1ウィステリアコートビルB1F。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩3分)TEL075・231・1527。
9周年を迎えるエル・コヨーテの記念イベント。チャージ無料、軽食もお店が振舞います。
店はダンスホールに早変わり!
出演=Vibracion Caribe(ビブラシオン・カリベ)
チャージ無料。※1ドリンク500円
問い合わせTEL075・231・1527(エル・コヨーテ)。
倉谷拓朴「その森の出来事」
6月28日(金)~7月14日(日)12時~19時(金・土曜のみ。日~木予約制)、雅景錐(京都市北区紫野中柏野町23。市バス「上七軒」下車徒歩7分。P3台あり)TEL075・432・8283。
関西初となる倉谷拓朴個展。3.11の事故より被爆した植物をテーマに、日光写真の手法を使った大作を展示します。
7月13日(土)18時より、クロージングレセプション開催。
問い合わせTEL/FAX075・432・8283(雅景錐)。
京都大学交響楽団第193回定期演奏会
6月27日(木)19時開演(18時開場)京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
客演指揮=新田ユリ
プログラム=シベリウス/交響詩『フィンランディア』、グリーグ/「ペール・ギュント」より(語り:川下大洋、協力:劇団そとばこまち)、ニールセン/交響曲第2番ロ短調「四つの気質」。
S席1500円※事前指定、A席1000円※当日指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールプレイガイド)、A席=TEL075・751・9412/S席=TEL080・3032・4580(京都大学交響楽団)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:196-366 ほか。
問い合わせTEL075・751・9412(京都大学交響楽団)。
すわらじ劇園『白いお地蔵さん』
6月27日(木)13時半/18時半(1時間前開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
脚本=矢野寿男
演出=木村進次
出演=木村進次、木村活也、福井夏子、松本昇馬、渡部友実、木村文子、国本恵史、岡本悟、嬉野智子
当日3500円(前売り3000円)。全席指定。
チケット取り扱いTEL075・211・0261(府立文化芸術会館)。
問い合わせTEL075・593・9537/FAX075・595・7883(すわらじ劇園)。