最新労働判例研究~実務にいかせる労働法の最前線

 10月2日(火)~2月19日(火)[毎週火曜]18時半~20時半、京都労働者総合会館ラボール京都3F(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5925。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 最新判例を素材として、人事労務の現場で生じている問題について裁判所が下している判断を知り、労働法の知識を深めます。
 15500円(全15回)。
 問い合わせTEL075・801・5925(ラボール学園事務局)。

詩人choriの朗読ライブ×歴史トーク vol.2

 10月2日(火)19時半/21時、ミホプロジェクトワインサロンyu-an(京都市上京区寺之内通浄福寺西入ル中猪熊町332。市バス「乾隆校前」下車、東へ徒歩7分)TEL075・417・4870。

  1. 19:30~20:30 choriによる詩の朗読とお話
    詩人choriが、フォトジェニックな町家の光の中で朗読ライブ!
  2. 21:00~22:00
 choriとムッティー(ギタリスト)による歴史トーク
    Ustream中継で配信する、1時間の歴史にまつわるトーク番組

 一般2000円、学生1000円(軽食・1ドリンク付)。
 問い合わせTEL075・417・4870(火~土、18時半~23時)/FAX075・441・4681(ミホプロジェクト)。

きょうと発地元農産品・加工品を使った観光客向け商品づくり交流会

  • 10月2日(火)10時半~16時半、ガレリアかめおか(京都府亀岡市余部町宝久保1-1。JR嵯峨野線「亀岡」より京阪京都交通バスまたはコミュニティバス「ガレリアかめおか」下車。P少あり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 10月23日(火)10時半~16時半、フレアス舞鶴(京都府舞鶴市字余部下1167〔舞鶴市中総合会館5F〕。JR「東舞鶴」下車、京都交通バス舞鶴本線「中舞鶴」下車徒歩1分)。
  • 11月5日(月)10時半~16時半、京田辺市商工会館(京都府京田辺市田辺中央4丁目3-3。JR片町線「京田辺」より徒歩約3分)。

 多くの観光客が訪れる観光のまち・京都府ならではの特徴を生かし、地元農産物を使い、観光を意識した商品づくりについての理解を深めるための交流会を3会場で開催。
 無料。※1週間前までに要申込
 申し込み・問い合わせTEL075・744・0068/FAX050・3737・8852(京都女性起業家協議会)。

第30回街道展

第30回街道展 10月2日(火)~10月7日(日)11時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩8分)TEL075・221・3955。
 30周年を迎える創立会員の故東儀一、故林俊治両氏のスケッチを展示。
 問い合わせTEL075・221・3955/FAX075・211・0314(ギャラリー吉象堂)。

第40回京水会丹青展

 10月2日(火)~10月7日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 油彩、水彩、素描を展示。
 10月7日(日)13時~14時、特集「淺田照・素描の魅力」ギャラリートークを開催。
 問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)、TEL/FAX075・432・0299(丹青展事務所:淺田)。

第8回京都映画祭

 10月2日(火)~10月8日(月・祝)、祇園会館(京都市東山区祇園町北側323。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分、または市バス「祇園」前。Pなし)TEL075・561・0160/京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888/東映京都撮影所第1試写室(京都市右京区太秦西蜂岡町9。JR嵯峨野線「太秦」より徒歩5分)TEL075・862・5003。

  • 前夜祭
  • 特集上映「京都1970 若き監督たちの戦い―中島貞夫を中心に」
  • 若手監督作品上映「京都2012 新進気鋭の監督たち」
  • 映画復元部門「プレミア上映 幻の『一殺多生剣』発見!」 ほか
  • シンポジウム1「映画の上映と配給~その将来的展望」
  • シンポジウム2「映画製作について~関西そしてインディペンデント」
  • シンポジウム「映画フィルムの発見と修復について」
  • トーク「映画復元と今後の展望」
  • ゲストトーク=梶芽衣子(俳優)、夏八木勲(俳優)、冨司純子(俳優) ほか
  • クロージングセレモニー
  • クロージングパーティー

 1会場1日入場1000円(前売り800円)、フリーパス5000円(前売り4500円)、前夜祭500円、クロージングパーティ4000円※要予約
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:464-026 ほか。
 問い合わせTEL075・212・0920/FAX075・257・5666(京都映画祭事務局)。

京都造形芸術大学2012年度公開連続講座日本芸能史「芸能史の中世2」

 10月1日(月)~1月21日(月)16時半~17時50分、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。
中世を知らずに日本芸能史は語れない 東アジアの大変動と連動した日本芸能史の革新
 日本の中世は精神文化の革新時代です。新しく、鎌倉仏教、神道各派、学問、文芸、そして、芸能や芸道がこの時代に誕生、活動を始めました。12世紀から13世紀、東アジアは激動の時代を迎え、中国や朝鮮で古代が終りました。その影響下、日本の古代も終わって中世が開始されました。日本の芸能史はその激動のなかで変革をとげました。中世を知らずに日本芸能史を語ることはできません。

─企画・コーディネーター 京都造形芸術大学 田口章子

 [前期]2012年4月9日~2012年7月9日(全13回)
 [後期]2012年10月1日~2013年1月21日(全13回)
 各期13000円。
 問い合わせTEL075・791・9124/FAX075・791・9021(京都造形芸術大学瓜生山エクステンションセンター/平日9時~17時、土曜16時まで)。

続きを読む

鴨長明『方丈記』と賀茂御祖神社式年遷宮資料展

 10月1日(月)~12月16日(日)10時~16時、下鴨神社(京都市左京区下鴨泉川町59。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩約10分、または市バス「下鴨神社前」下車すぐ)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
 賀茂御祖神社(下鴨神社)ゆかりの鴨長明が『方丈記』を執筆してて今年で800年となることを記念して開催。初公開「長明直筆消息」や「鴨長明肖像画」をはじめとする数々の御神宝の展示や、スタジオジブリ協力による「定家と長明」展など、800年記念にふさわしい特別展覧会です。
 1300円。
 問い合わせTEL075・781・0010(下鴨神社社務所)。

小林弘和~京の風景画展

小林弘和~京の風景画展 10月1日(月)~10月15日(月)11時~18時(最終日17時まで)、画廊後素堂(京都市中京区新町通丸太町下ル。市バス「府庁前」下車すぐ)TEL075・231・0938。
 会期中作家在廊。
 問い合わせTEL/FAX075・231・0938(画廊後素堂)。

JAZZ at SANJO Vol.11

 9月30日(日)13時/17時20分、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
JAZZ & JAZZ Kyoto Presents JAZZ at SANJO Vol.11
 多くの人にジャズの面白さを。街に、大人が楽しめる音楽を。その思いから「JAZZ&JAZZ Kyoto」の活動はスタートしました。京都を拠点に活躍するミュージシャンやジャズ関連の多くのスポットとともに、京都の街を、そしてジャズシーンを元気にするイベント。
 新風館をはじめ、三条通りを中心としたサブ会場で生演奏あり。
 当日1800円(前売り1500円)。全席指定。※残席がある場合のみ当日券発売
 チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:52380 ほか。
 問い合わせTEL075・211・5800(JAZZ & JAZZ Kyoto)。