よね吉・正邦ふたり会第三回「笑えない会」
6月21日(土)15時開演(14時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
- トーク 桂よね吉・茂山正邦
- 「中村仲蔵」林よね吉
- 「連歌盗人」茂山正邦
当日3500円(前売り3000円)。全席自由。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)、FAX075・221・3870(よね吉・正邦ふたり会)、京都芸術センター窓口(10時~20時、無休)。
立命館土曜講座「歴史マンガを読む」
オムロンけいはんな文化フォーラム「財津和夫心の旅はいま~チューリップ42年~」
6月21日(土)14時~15時半、けいはんなプラザ大会議室ナイル(京都府相楽郡精華町光台1-7。近鉄京都線「新祝園」・JR「祝園」より、「ATR」バス停下車すぐ。有料Pあり)TEL0774・95・5115。
テーマ=「財津和夫 心の旅はいま~チューリップ42年」
ポップスグループ「チューリップ」のリーダーとして数々のヒット曲を生み出してきた財津和夫さん。60代の半ばになった今、背負った重荷を下ろす無理のない生活に愛着を感じるようになったといいます。結成から今に至るまで、何を感じ、どこにたどり着いたのか、財津さんからの応援メッセージ。
講師=財津和夫(「チューリップ」リーダー)。
無料。定員200人。
申し込み・問い合わせTEL075・254・8701(NHK京都センター京都教室)。※要申込、応募多数の場合抽選、6月11日(水)締切
織物文化サロン&光峯錦織工房見学・機織体験
6月21日(土)・7月5日(土)13時半~15時半、光峯錦織工房(京都市北区紫竹下ノ岸町25。市バス「下岸町」下車徒歩1分)TEL075・491・9145。
多くの織物に携わる方々や職人さん、織物と関係の深い分野の方々をゲストに招き、織物の仕事、特徴、技術、歴史をレクチャー。
1時間程度の講演後、工房を自由見学できます。
1500円。各回定員20人。
申し込み・問い合わせTEL075・491・9145(光峯錦織工房/平日10時~17時)。
京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ第12回演奏会
6月21日(土)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=山口基之
プログラム=モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」序曲、ベートーヴェン/交響曲第1番、ビゼー/「カルメン」第1組曲、第2組曲
一般1000円、高中小生500円。全席自由。
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、音楽館清水屋。
問い合わせTEL050・3651・0968(京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ:久野)。
第41回神山展
6月21日(土)・6月22日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
京都産業大学書道部による展覧会。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
hatao&namiケルト・北欧音楽ライブ
藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.90~生誕 Birth
6月21日(土)19時開演、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。
ギタリスト藤井眞吾が町家を会場に毎月開催しているコンサートシリーズ。
音楽作品が生まれるきっかけとなる理由、あるいはその背景の事情などは、知ってみると面白いもので、私はいつもそのようなことに興味があります。今回は作品誕生に何か謂れ(いわれ)やエピソードのある作品を中心に集め、これまであまり意識する事無く聞いていた作品を、ちょっと違った視点からお楽しみ頂ければと思っています。(藤井眞吾)
当日3500円(前売り3000円)。
4枚セット券10000円、6枚セット券14000円※「藤井眞吾ArtStage567コンサートシリーズ」限定割引チケット(1セット2人まで)。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・972・2834(マンサーナ)。
川床に満つるは宴の調べ
6月20日(金)~8月21日(木)11時半~21時(月・火・木・金曜のみ)、ギャラリー鮒鶴(京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180。阪急京都線「河原町」より徒歩約5分)。
「鮒鶴京都鴨川リゾート」と「白白庵」が仕掛ける、現代日本のアート&クラフトとウェディングの新しいマリアージュ。
問い合わせTEL075・351・8541(FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT)。