京都らくご博物館【春】~新緑寄席~vol.34

 5月16日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。
 出演=桂二乗、桂しん吉、笑福亭銀瓶、桂吉弥、桂文之助 。
 演目は当日のおたのしみ。
 木戸銭3100円。全席指定。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・531・7504(京都国立博物館総務課事業推進係/平日10時~12時、13時~17時)※3月4日(火)~5月9日(金)、Web京都らくご博物館※3月4日(火)~5月9日(金)、京都国立博物館南門観覧券売場窓口(9時半~17時半、月曜休)※4月22日(火)~5月15日(木)
 問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館)、TEL06・6365・8281(米朝事務所)。

吉谷民夫写真展「360度の世界一刀両断」

吉谷民夫写真展「360度の世界一刀両断」 5月16日(金)~5月21日(水)10時~18時、AMS写真館ギャラリー2(京都市中京区西ノ京銅駝町48A’BOX。JR嵯峨野線・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分。Pあり)TEL075・841・1470。
 問い合わせTEL075・841・1470(エイエムエス)。

OFT『わたしの焦げた眼球/遠視』

 5月16日(金)~5月18日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。
 脚本・演出=田辺剛
 [アトリエ劇研共催公演]
 一般2500円、ユース1800円、ペア4300円。全席自由。
 問い合わせTEL/FAX075・791・1966(アトリエ劇研/10時~18時)、TEL050・5885・3347(下鴨車窓)。

続きを読む

十中連合演劇公演『愛がなくちゃね』

 5月16日(金)~5月19日(月)、ソーシャル・キッチン(京都市上京区相国寺北門前町699。地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩5分)TEL075・201・1430。
 作・演出=渡邉憲明
 出演=小川晶弘(月面クロワッサン)、小林まゆみ(KAIKA劇団 会華*開可)、本間広大(ドキドキぼーいず)
 当日1300円(前売り1000円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL090・3675・2101(十中連合:小笠原)。

続きを読む

アンサンブルアカデミー京都第6回演奏会

 5月16日(金)19時開演(18時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 指揮=桑山博
 出演=中村公俊(ヴァイオリン)、片山英摩(チェロ)、桑山彩子(オルガン)、冨永眞澄(ピアノ)
 プログラム=イタリア・ルネサンス期の宗教曲、イギリス近代の合唱曲より、シャルパンティエのミサ曲 ほか
 2000円。全席自由。
 チケット取り扱い・問い合わせFAX075・381・2237(アンサンブルアカデミー京都:小石)。

ダンスカンパニーディニオスソロダンス展~女館

 5月16日(金)・5月17日(土)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

  • 5月16日(金)
    • 14:00 Aプロ
    • 19:30 Bプロ
  • 5月17日(土)
    • 12:00 Bプロ
    • 14:30 Aプロ
    • 17:00 Bプロ
    • 19:30 Aプロ
  • 恋情無現、囚われる、白夫人、森の中の怪
  • 国境を越えて、神近市子、鬼灯のような女、喪装

 各プロ4500(前売り4000円)、A&B6000円。全席自由。※小児入場不可
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・312・6249(渡辺ステージジャズセンター)。

モノオペラとミニオペラ「人間の声」と「消えた男の日記」

 5月15日(木)19時開演(18時開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

  • フランシス・プーランク『人間の声』
    出演=山本康寛(テノール)、森季子(メゾソプラノ)、河合珠江(ピアノ)
  • レオシュ・ヤナーチェク『消えた男の日記』
    出演=美堂舞(ソプラノ)、中村圭介(ピアノ)

 当日3500円(前売り3000円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL/FAX072・781・8087(永澤学事務所)。

corti個展「小型物語~コルチの動物たち2~」

corti個展「小型物語~コルチの動物たち2~」 5月15日(木)~5月26日(月)12時~17時(火・水曜休。最終日16時まで)、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。
 動物たちのフレームなど、ちっさな世界。
 問い合わせTEL075・200・3655(Gallery I)。

輝く染の展覧会

 5月15日(木)~7月1日(火)12時~17時(木・金曜休)、こもれび庵2F(京都市中京区壬生相生町64。阪急京都線「大宮」から徒歩10分)TEL090・1134・4392。
 問い合わせTEL090・1134・4392(こもれび庵)。

鎌田祥子・谷川亜希展

鎌田祥子・谷川亜希展 5月14日(水)~6月2日(月)11時~19時(火曜休)、ギャラリーひたむき(京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町471。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・221・8507。
 5月18日(日)、作家在廊。
 問い合わせTEL075・221・8507/FAX075・221・8508(ギャラリーひたむき)。