右京労山普通例会「丹後山地最高峰・大江山縦走コース」
9月27日(土)7時、四条大宮(阪急京都線「大宮」)。
丹後の名峰大江山登山と縦走コースを楽しむ。
コース=京都─(車)─大江山憩いの広場─赤石岳分岐─大江山・千丈ヶ岳─鳩ヶ峰─鍋塚─加悦への分岐─鬼の岩屋─加悦への分岐─池ヶ成公園─(車)─京都。
持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、ヘッドランプ、コンパス、ピンチバッグ、その他日帰り装備
地図=2万5000分の1地形図「大江山」「内宮」
申し込み・問い合わせTEL0774・33・8137(石田)。※9月25日(木)締切
立命館土曜講座「軍事情報から近代資料へ~日本軍作製「外邦図」の学術的活用をめざして」
幾田晴子~白磁の器
9月27日(土)~10月4日(土)12時~18時(火曜休)、くらしの器と切子ガラスの店「結」(京都市中京区麩屋町通二条下ル尾張町212-1。地下鉄「烏丸御池」、または地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分)TEL075・334・5821。
「結」では初となる幾田晴子個展。豆皿から大皿まで数々の器を展示。
9月27日(土)、10月4日(土)、作家在廊。
問い合わせTEL075・334・5821(くらしの器と切子ガラスの店「結」)。
片山定期能9月公演
9月27日(土)12時半開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「賀茂」梅田嘉宏、狂言「酢薑」小笠原匡、能「葛城~大和舞」片山幽雪。
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円。
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館/月曜休)、TEL075・551・6535(片山定期能楽会事務局/月~土10時~17時)。
問い合わせTEL075・551・6535/FAX075・532・2841(片山定期能楽会)。
二人だけの劇場セザンヌ~セザンヌアトリエ公演
9月27日(土)~12月28日(日)[月末のみ公演、土曜13時・17時/日曜14時開演]、セザンヌアトリエ(京都市南区東九条北烏丸町33〔BooksENDO2F〕。地下鉄烏丸線「九条」より徒歩3分)。
- 9月27日(土)・28日(日)・10月25日(土)・26日(日) 芥川龍之介「蜘蛛の糸」
- 11月29日(土)・30日(日)・12月27日(土) 作者不詳「手紙」
- 11月29日(土)・12月27日(土)夕 芥川龍之介「藪の中」
- 9月27日(土)・28日(日)・10月25日(土)・26日(日)・11月30日(日)・12月27日(土)昼 古典落語「寿限無」
- 12月28日(日) 研究生卒業公演
ほか
一般1500円、シルバー1200円、学生1000円。
チケット取り扱いTEL/FAX075・672・3426(セザンヌアトリエ)。
織田信長ゆかりの地@京都市+α
9月27日(土)10時~18時半、本能寺前集合(京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522。地下鉄東西線「京都市役所前」すぐ)。
京都市内にある織田信長ゆかりの史跡や、廬山寺、二条城などをレンタサイクルで訪ねます。
無料。※拝観料、昼食等各自
問い合わせmr.win[at]violin.ocn.ne.jp(関西歴史愛好会:木戸)。
第三回 2014/09/27 ~織田信長ゆかりの地@京都市+α~
ダンスカンパニーディニオス舞踊滑稽譚風林火山別伝「知りがたきこと陰の如く 動くこと雷霆の如し」
9月26日(金)19時半/9月27日(土)14時・19時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
戦乱の世、甲駿の地を騒がせた怪しく妖しい物語
作・振付=渡辺タカシ
当日4500円(前売り4000円)。※幼児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)、TEL075・822・6310(タッドプロモーション)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)。
四条烏丸京都シルク座の名画上映会
9月26日(金)9時45分/12時15分/14時35分、京都染織会館シルクホール(京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町80。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩2分。Pあり)。
四条烏丸にあるシルクホールが、名画を上映する「京都シルク座」に変身。第14回は“おいしい料理で暑気払い”ということで、料理を描いた映画2本を選びました。
- 09:45 くじけないで(2013年/日本/128分)
- 12:15 伊能忠敬~子午線の夢(2001年/日本/127分)
- 14:35 くじけないで
当日1300円(前売り1000円)。全席自由。※1日有効(入替なし)
チケット取り扱いTEL075・211・8341(シルクホール事務所/平日9時~17時半)、ローソンチケットLコード:58688。
問い合わせTEL075・256・1707(京都映画センター:京都シルク座実行委員会)。
冨士山アネット『醜い男』
トンネルビジョン
9月26日(金)~10月5日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
今村遼佑×角田広輔×清田泰寛×桝本佳子
グループで複数の作品を展示する時にそれぞれが一番よく(ベスト、ワイドに)見えるように配置する事に気を配らない、例えば、音の出る作品同士を音が重なるようにしたり、作品の見える角度を限定するような配置にしたり、あえて鑑賞しにくい状況を作り出したり、視点をある程度限定する事で、作家の個人的な視点も体験できる展示をしてみたいと思っています。(桝本佳子)
問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
