堅田貴治・小坂大毅~陶2人展
7月29日(火)~8月10日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
矢野信司個展
7月29日(火)~8月3日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
「夏のクロアチアを描く」2014
問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
林彩子個展「向こう側にいる」
7月29日(火)~8月10日(日)12時~18時(月曜休。最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
手描きジャワ更紗展~塚本幸子・くらくらの手描き更紗
7月29日(火)~8月3日(日)11時~17時(最終日16時まで)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)。
問い合わせTEL/FAX075・204・8122(テラ)、TEL090・5655・4568(テラ:小林)。
第229回上方落語勉強会
7月29日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
昭和47年、桂米朝師の肝いりで、上方の中堅・若手落語家に日ごろの修練の成果を発揮する機会を提供することを目的に始まった落語会。落語作家・小佐田定雄、くまざわあかね両氏が隔会ごとに新作落語を発表し、そのお題を当日来場者から募る「お題の名づけ親はあなたです」シリーズが好評。
「看板の一」桂米輝、「宇治の柴舟」桂まん我、小佐田定雄新作Vol.86「お題の名づけ親はあなたです-その93」桂そうば、「蛇含草」桂米二、「花筏」笑福亭風喬。
三味線=はやしや香穂。
一般1700円(前売り1500円)、学生1300円。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。
クアトロチェリ
7月29日(火)19時開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=[クアトロチェリ]ルーカス・ドライヤー|ティム・シュトレーブル|マティアス・トゥルック|ハートヴィッグ・クリスト(チェロ)
プログラム=バッハ/「G線上のアリア」、映画「ミッションインポッシブル」のテーマ、映画「スター・ウォーズ」より”帝国のマーチ” ほか
S席5500円、A席5000円。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:223-541、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:52293、イープラス ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3090(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・3月曜休)、TEL06・6966・8000(公演事務局)。
秋山はるか個展~星にさわる
7月29日(火)~8月3日(日)12時~19時(最終日18時まで)、同時代ギャラリー(京都市中京区三条通御幸町東南角 1928ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。
問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。
第1回京都文博寄席
7月27日(日)14時開演、京都文化博物館6F(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
出演=笑福亭呂好、桂文三、桂福楽、露の新治、ラッキー舞(太神楽曲芸)
木戸銭2500円(前売り2000円)。
問い合わせTEL06・6631・0659(三栄企画)。
四条烏丸京都シルク座の名画上映会
7月27日(日)9時50分/12時15分/14時35分、京都染織会館シルクホール(京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町80。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩2分。Pあり)。
四条烏丸にあるシルクホールが、名画を上映する「京都シルク座」に変身。第14回は“おいしい料理で暑気払い”ということで、料理を描いた映画2本を選びました。
- 09:50 武士の献立(2013年/日本/121分)
- 12:15 南極料理人(2009年/日本/125分)
- 14:35 武士の献立
当日1300円(前売り1000円)。全席自由。※1日有効(入替なし)
チケット取り扱いTEL075・211・8341(シルクホール事務所/平日9時~17時半)、ローソンチケットLコード:57416。
問い合わせTEL075・256・1707(京都映画センター:京都シルク座実行委員会)。
オリヴェイラ左容子ソプラノリサイタル~音楽への感謝をこめて
7月27日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
新婦人や音楽を通して平和のための活動をしている福島オリヴェイラ左容子のソプラノリサイタル。ライフワークのリサイタルで音楽の素晴らしさを通して、被災地の子どもたちの進学支援のチャリティーをよびかけます。
ピアノ=斉戸典子
プログラム=シューベルト/音楽に寄す、アヴェ・マリア、野ばら ほか
一般3000円(前売り2500円)、高中生・障がい者1000円。全席自由。※小学生以下入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1414(府民ホールアルティ)、TEL075・315・2081(オリヴェイラ音楽研究所)、TEL090・8387・9601(ミュージックアドベンチャー藤本)。
※イベント収益のほか、当日会場に募金箱を設置、東日本大震災被災地の子どもたちの進学支援募金に協力します。