祇園祭の夜にシルクロードの響きを~YABANCIコンサート
7月17日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル富田歯科1F。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 祇園祭がエスニックなお祭りだってこと、ご存知ですか? 山鉾を飾るタペストリー…
パリ祭の夜、古都でシャンソンを聴く…part3
7月14日(水)・7月15日(木)19時開演(18時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 【第一夜】日仏シャンソン界のコラボレーション…
奥田博美歌曲リサイタルvol.19 (財)青山財団助成公演
7月11日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください。 La Bonne Chanson パリ祭によせて ソプラノ…
京都ミューズ クラシック・シリーズ2010 第2回例会 ヴェルディ「レクイエム」
7月11日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 指揮=山下一史 管弦楽=京都市交響楽団 出演=並河寿美(ソプラノ)、福原寿美枝(アルト)、松本薫…
寄せ鍋トリオ2010フォークソングコンサート
6月19日(土)18時半開演(18時開場)、南丹市役所八木支所(京都府南丹市八木町八木東久保29‐1。Pあり)TEL0771・68・0020。 出演=かわさきゆたか、川崎洋子、秋元しん、寄せ鍋トリオ。 1000円(前売り800円)、高校生以下・障がい者手帳所持、介助者無料。 問い合わせTEL…
南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団演奏会
6月15日(火)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 二大協奏曲にジュピターへ、「フィガロの結婚」序曲を加えたオール・モーツァルト・プログラムで贈るゴ…
オーケストラ・ディスカバリー2010 ~こどものためのオーケストラ入門~第1回「吹奏楽vs.オーケストラ」
6月13日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 ~こどものためのオーケストラ入門~「オーケストラ大解剖!」 京響がお贈りするこどもはもちろん、大人に…
ウェールズ弦楽四重奏団京都公演 (財)青山財団助成公演
6月6日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください。 2008年ミュンヘン国際音楽コンクールにて、日本人の団体とし…
菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール
6月5日(土)19時開演(18時開場)、KBSホール(京都市上京区烏丸上長者町。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口、または「今出川」6番出口より徒歩8分)。 “鬼才”菊地成孔が2005年に発表したソロ・アルバム「南米のエリザベス・テイラー」のステージアクト用に結成された総勢11名から成るアンサンブル…