講座

土曜講座「欧州で今何が起こっているのか~ホームグロウン・テロと過激化問題」

7月8日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=拡散するテロ、軋む世界~「不安の時代」の国際政治を読む 講座テーマ=「欧州で今何が起…
続きを読む
講座

自然エネルギー学校・京都2017~今こそなろう!再生可能エネルギー100%時代の主役~

7月8日(土)・7月29日(土)・8月26日(土)・9月23日(土)13時半~17時、京エコロジーセンター(京都市伏見区深草池ノ内町13。京阪本線「藤森」より西へ徒歩5分。Pなし)TEL075・641・0911。※ご来場の際は交通機関をご利用ください 2012年7月に再生可能エネルギー固定価格買取制…
続きを読む
講座

林修講演会「モチベーションアップの方法」

7月8日(土)13時開演(12時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演1時間前、30分前、綾部駅南口ロータリーより運行、P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください テレビでおなじ…
続きを読む
講座

文化財鑑賞と朝がゆ体験 第2回 知恩院

7月8日(土)7時半~10時、総本山知恩院(京都市東山区林下町400。市バス「知恩院前」下車徒歩5分、または地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分)TEL075・531・2111。 文化財鑑賞と、購話、朝がゆ体験。 現地集合・現地解散。 新玄関にて、7時15分から受け付け開始。 1000円。※要…
続きを読む
講座

土曜講座「東南アジアの苦悩~テロ組織の変容とテロ対策の政治」

7月1日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=拡散するテロ、軋む世界~「不安の時代」の国際政治を読む 講座テーマ=「東南アジアの苦…
続きを読む
講座

日本病跡学会総会 特別講演

7月1日(土)・7月2日(日)、大谷大学(京都市北区小山上総町。地下鉄烏丸線「北大路」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・411・8483。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ●特別講演1 「わたしの〈声〉はどこからやってくる」 7月1日(土)、13時50分~14時50分(開場13時25分)…
続きを読む
講座

憲法を活かす講演の集い「木村草太の憲法講座」─憲法を使いこなして自分らしく生きる

6月29日(木)18時半開演(18時開場)、ハートピア京都3F大ホール(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ)TEL075・222・1777。 主催:京都第一法律事務所 日本国憲法が誕生して70年の節目の年に、憲法を実感し、日々の生活の中に生かしていただきた…
続きを読む
講座

写真(的)瞬間~吉田初三郎の鳥瞰図から映像メディアまで

6月24日(土)18時~19時半、The Third Gallery Aya(大阪市西区江戸堀1-8-24若狭ビル2F。地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車、12号出口上がり西方向、阪神高速超えてすぐ)TEL06・6445・3557。 写真と鳥瞰図は似ている。どちらも「それはかつてあった」決定的瞬間(Th…
続きを読む
講座

建築Symposion ―日独仏の若手建築家による― キックオフシンポジウム

6月23日(金)19時~21時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい この夏、京都芸術センターのグラウンドにて、日本・ドイ…
続きを読む