佛教大学社会福祉学部・原爆展
7月5日(水)~7月7日(金)、佛教大学1-506教室・礼拝堂(京都市北区紫野北花ノ坊町96。市バス「千本北大路」「佛教大学前」下車すぐ)TEL075・491・2141。 展示 原爆パネル(日本原水爆被害者団体協議会作成) 原爆体験を聴く/7月5日(水) ①9時~10時半、1-506教室 …
京丹後と南西諸島をつなぐ
6月24日(土)18時開会(17時半開場)~20時、NPO法人「福祉広場」1Fホール(京都市北区北野紅梅町85。京都嵐電「北野白梅町」駅より徒歩5分。西大路通西側を北へ2筋目を左折30m南側)TEL075・465・4130 米軍基地を憂う会・事務局長の永井友昭さんと、いま鹿児島から与那国島までの10…
医療・介護同時改定に備える カイポケフェスタ大阪
5月28日(日)11時~17時半(開場10時半)、梅田スカイビルタワーウエスト3Fステラホール(大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88。JR「大阪」駅より徒歩9分)。 3つの無料セミナーに加え、福祉機器展示会を同時開催。最新情報や具体的な対策に関するセミナーに参加いただけるほか、展示会では介護食や見守…
第18回京都障害児学級・学校学習交流集会
11月26日(土)13時半~17時、木津川市加茂文化センター(京都府木津川市加茂町里南古田156番地。JR関西本線「加茂」より徒歩5分)TEL0774・76・4611。 ●全体会 講演 13時半~15時半 講師=三木裕和(鳥取大学教授) ・人間を大切にするしごと「教育」~「困り」感を持つ子どもに寄り…
寶田幸子リーダーによる 読後会
10月28日(金)15時、柿ハウス(京都市西京区大枝西長町1-37。市バス「新林センター前」下車徒歩7分)TEL075・332・2080。 『江戸の音』田中優子著 1000円(お菓子と飲み物付き)。 申し込み・問い合わせTEL075・332・2080、。
炭山窯元まつり2016
10月15日(土)~10月16日(日)10時~16時、炭山陶器の里・炭山陶芸(宇治市炭山久田2。当日、京阪「宇治」駅より臨時シャトルバスあり。9時半~30分間隔で運行。但し12時発・15時半発は運休。Pあり)TEL0774・32・5904。 自然一杯の炭山で工房見学やろくろ体験をお楽しみください。 …
第14回京都学生祭典
10月9日(日)11時~19時、平安神宮前・岡崎プロムナード(京都市左京区岡崎西天王町。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。周辺に有料Pあり)。 京都学生祭典とは、産・学・公・地域が連携し、学生プロデュースで行う全国初・京都発の一大祭典です。14年目となる今年は、「学生の力を遺憾なく発揮…
猫町倶楽部 と恵文社とのコラボ読書会「関西文学サロン月曜会」
10月1日(土)17時(受付開始16時半)、恵文社一乗寺店COTTAGE(京都市左京区一乗寺払殿町10〔恵文社一乗寺店 南側〕。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分、Pあり)TEL075・711・5919。 読書会/17時~19時、懇親会/19時~20時40分 課題本=「エドワード・ゴーリーが愛する1…