画廊・ギャラリー

久野利博展「立ち現れる空間」

7月4日(火)~7月15日(土)12時~19時(月曜休。日・最終日は18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

荒川望展

7月4日(火)~7月16日(日)12時~19時(月曜休。日曜、7月9日、16日は17時まで)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

近藤 洋平 whereabouts

7月4日(火)~7月16日(日)11時~19時(月曜休。金曜は20時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)…
続きを読む
画廊・ギャラリー

黒田克正展~イメージの集積と溶解

7月4日(火)~7月23日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都dddギャラリー第213回企画展 TDC 2017

7月4日(火)~8月22日(火)11時~19時(日・祝休、但し7月23日は開館。土曜・7月23日は18時まで)京都addギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。 東京タイプディレクターズクラブが主催する国際アニ…
続きを読む
音楽

セシリアシンガーズin京都  アンサンブルの愉しみ

7月2日(日)15時開演(14時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 2500円。※全席自由。未就学児入場不可 チケット取り扱いTEL077・582・4712(特定非営利活動法…
続きを読む
音楽

京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ第15回演奏会

7月2日(日)14時開演(13時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩10分)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 指揮=山本一宏 ホルン独奏=寒川正晴 管弦楽=京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ プ…
続きを読む
舞台

劇団FAX第3回公演『贋作・蟹工船』

7月1日(土)~7月2日(日)、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい また今日も、あなたの声が聞こえる。 蟹工船 博光丸の上で再会する姉と弟 運命は、どうすることもできない渦とな…
続きを読む
音楽

小野文ピアノリサイタル~ゴルトベルク変奏曲~アリアと30の楽しみ

7月1日(土)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 バッハ自身が作曲したト長調のアリア――のちにバッハの後妻で歌手でもあったアンナ・マグダレーナが、彼女の音楽…
続きを読む
伝統

第三回狂言 傳(かしずき)之会

7月1日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 茂山千五郎・茂山茂 兄弟会。 狂言「皸(あかがり)」茂山蓮・茂山茂、狂言「二人袴(ふたりばかま)」茂山竜正・茂山虎真、狂言「寝音曲(ねおんぎ…
続きを読む