足もとに眠る京都 ─考古学からみた鴨東の歴史
2月14日(水)~6月24日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、京都市考古資料館(京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1。市バス「今出川大宮」下車すぐ。Pなし)TEL075・432・3245。 同展覧会は「鴨東」と呼ぶ地域で積み重ねられてきた発掘調査の成果を…
林美玲 版画展~Urban Gray
2月13日(火)~2月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・25…
貝原 浩展 ~万人受けはあやしい 時代を戯画いた絵師
2月13日(火)~2月18日(日)12時~19時、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 貝原浩の仕事机の引き出しに残っていた、1980年代90年代のマス媒体から機関紙までに描い…
世界ノ隙間 佛教大学美術部学外展 同時開催卒業制作展
2月13日(火)~2月16日(金)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートスペースMEISEI(京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3。市バス「河原町丸太町」下車徒歩3分)TEL075・744・0122。 問い合わせTEL/FAX075・744・0122(アートスペースMEISEI)。
てんこもり堂『ザ・テンペスト』
2月10日(土)18時10分、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 『ザ・テンペスト』はW・シェイクスピアの「テンペスト」を題材にした翻案劇です。 原作通りなら120分を越える壮大なロマンス…
第39回Kyoto演劇フェスティバル
2月10日(土)・2月11日(日・祝)・2月12日(月・祝)・2月17日(土)・2月18日(日)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 府民参加型の合同創作劇や朗読劇、短編連続上演などの多彩な特別…
京都工芸繊維大学 卒業・修了制作展2018
2月9日(金)~2月12日(月)10時~19時(最終日17時まで)京都文化博物館5F・6F(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」3・2番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 デザイン・建築学課程、大学院 デザイン学専攻、学院 建築学専攻、の3つの展示を…
宮田 大 チェロ・リサイタル 2018
2月8日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) プログラム=サン=サーンス/『動物の謝肉祭…