どこ見る?どう見る?西洋絵画!ルネサンスから印象派まで
6月25日(水)~10月13日(月・祝)10時~18時(月曜休、但し7月21日・8月11日・9月15日・10月13日は開館。入場は閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 本館 北回廊1F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周…
第109回 桂米二臨時停車の会
6月24日(火)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「狸の賽」桂米舞、「変なあくびの稽古」桂米輝、「雁風呂」桂米二、「替…
扇辰・喬太郎 二人会
6月24日(火)18時半開演(18時開場)京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 同学年・同期入門、二人の人気噺家による落語会。 出演=入船亭扇辰、柳家…
鐵羅 佑 個展─五千度の庭─
6月24日(火)~12月21日(日)12時~19時(月曜休。日曜日は17時まで)、ギャラリーヒルゲートGarden(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 鉄造形。 問い合わせTEL075・231・370…
第32回 心に響く小品展
6月24日(火)~7月6日(日)12時~19時(6月30日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 147人の作家による展示。油彩・水彩・日本画・版画…
日本画家協会 第11期展
7月2日(水)~7月6日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館 5F 展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・1771(会期中)。無料。 問い合わせTEL075・414・4221(京都日本画家協会〔京…
〈没後50年記念〉企画展 堂本印象と大阪
6月12日(木)~9月23日(火・祝)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌平日休。入館は16時半まで)、京都府立堂本印象美術館 新館展示室(京都市北区平野上柳町26-3。市バス「立命館大学前」下車。P少あり)TEL075・463・0007。 堂本印象(1891-1975)と大阪との関係は深…
和み交響楽団 第26回定期演奏会
6月22日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=藏野雅彦 プログラム=モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲、シューベルト/交響曲第7番ロ短調「未完…
第137回『P-act文庫』
6月22日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…