「世界187の顔」展公開記念講演会「『世界187の顔』の取材からみえてきたもの」
5月24日(火)14時40分~16時10分、立命館大学衣笠キャンパス明学館3F・94号(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください 「世界187の顔」の取材からみえてきたもの~戦争体験者からの聞き取り~(仮) 講師=山…
麻田博子小品展─水彩・油絵スケッチ─
5月24日(火)~5月29日(日)12時~18時、ギャラリー・サクロ(京都市北区小山西上総町21-2。地下鉄烏丸線「北大路」3番出口より西へ徒歩約5分、立命館小学校西隣)TEL075・491・5155。 感性の中に美を求めての新しい作品。 問い合わせTEL075・491・5155(サクロ Ar…
山田夕香絵画展~ビジュー・シェル・ビジュー~
5月24日(火)~6月26日(日)10時~18時(月曜予約制)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 指で描く空の絵 ミニキャンバスを中心に、確かなデッサン力を基盤にした巴里の街並みや屋根の風景、…
わくわく・ドキドキにんぎょう展 人形劇団の人形がやってくる!
5月24日(火)~5月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリー佐野(京都市中京区寺町通六角下ル式部町266−4佐野ビル1F。阪急京都線「河原町」より徒歩約6分。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・221・2767。 人形劇団京芸の実際の公演に登場した人形を展示するとともに、…
〈EUフィルムデーズin京都〉特別企画 イエジー・スコリモフスキ監督来館
5月23日(月)18時(17時半開場)、同志社大学寒梅館クローバーホール(京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分)TEL075・251・3270。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください 18:00 『身分証明書』 IDENTIFICA…
外山華子創作舞踊公演vol.2『こいにょうぼう』
5月22日(日)16時/18時半(20分前開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 『こいにょうぼう』 嫁入り前の娘と鯉の踊り overture-序曲 こっち来い 恋人たち 恋焦がれ…
新婦人と農民連 第21回田植え交流会
5月22日(日)10時~15時(9時受付)、京丹波町若竹ホール(京都府船井郡京丹波町高岡駒谷20。国道9号線・丹波水戸交差点を左折〔西へ〕し、府道702号線を直進約1キロ)。 美味しく食べている産直米 生産者の方と参加者みんなで手植えに挑戦 田んぼの土が気持ちいいよ 09:30 受付 10:00 …
エスニック弦楽ユニット「YABANCI」ライブ
5月22日(日)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 エスニック弦楽ユニット「YABANCI(ヤバンジ)」によるコンサート。…
若洲一滴文庫観劇ツアー
5月22日(日)、JR「京都」・京都市役所前・白川通り花園橋集合、若洲一滴文庫(福井県おおい町岡田33)。 福井県本郷岡田出身の作家、故・水上勉は、三方が竹藪に囲まれた家に生まれ、のちに執筆活動のかたわら、研究試作を繰り返しながら竹人形文楽の一座を立ち上げ、自らの代表作を竹人形文楽劇として全国を…