舞台

ハウオリーズ・マサコ・アケタ・フラスタジオ京都10周年記念ライブ

 11月27日(日)14時半開演(14時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  数々のフラコンペティションで常に上位入賞を果たしている人気ハーラウ(教室)が京スタジオ開設10周年を迎え、京…
続きを読む
講座

わかりやすい認知症のお話

 11月27日(日)14時、大山崎町立中央公民館講座室(京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目26。阪急京都線「大山崎」より徒歩17分)TEL075・957・1421。  近年解明されてきた認知症患者の不安や苦しみ、それを支える家族の心の疲労の緩和など、10年後には300万人に達するかと予測されている…
続きを読む
イベント

京都府立総合資料館企画展「古典に学び、古典に遊ぶ」

 11月26日(土)~12月18日(日)9時~16時半(12月14日休)、京都府立総合資料館2F展示室(京都市左京区下鴨半木町1-4。地下鉄烏丸線「北山」1番出口すぐ)TEL075・723・4831。  京都新聞のコラムで紹介した古典籍を中心に、古典籍の現物を展示し、より古典籍に親しんでいただけるよ…
続きを読む
イベント

親子で楽しむ「ちいさな秋の朗読会」

 11月26日(土)14時、京町家秦家住宅(京都市下京区油小路仏光寺下ル太子山町594。市バス「四条堀川」下車南へ徒歩5分、または地下鉄烏丸線「四条」より西へ徒歩12分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・351・2565。  読書の秋です。11月の体験は、朗読ユニットmes amis(メザミ)で…
続きを読む
講座

堀木エリ子講演会「未知への挑戦~新たなる和紙の可能性を求めて」

 11月26日(土)14時~15時半(13時半開場)、ウィングス京都イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・8013。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  人は、働き続…
続きを読む
講座

2011年度健康大学「メタボリック症候群と眼疾患」

 11月26日(土)15時~16時半、京都アスニー5F第7研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  「メタボリック症候群と眼疾患」について、最先端で研究と治療…
続きを読む
音楽

被爆ピアノ 響け!平和の音色 クリスマスチャリティーコンサートin丸太町

 11月26日(土)15時半開演(15時開場)、日本バプテスト京都教会(京都市上京区荒神口通河原町東入ル亀屋町122‐1。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩5分)。  1945年8月6日広島に投下された原子爆弾によって傷ついた被爆ピアノを使ってのチャリティーコンサートです。  出演=林琢也(ピアノ)、…
続きを読む
イベント

作家・真山仁講演会「だから私は小説家になった─真山仁が語る、震災後の日本」

 11月26日(土)14時~16時、京都大学吉田南総合館南棟共南21教室(京都市左京区吉田本町36-1。市バス「京大正門前」下車すぐ。Pなし)。  福島の原発事故後、日本では脱原発の動きが活発となり、エネルギーに関する議論が頻繁になされるようになりました。日本を取り巻く状況は、原発事故の収束がつかな…
続きを読む
画廊・ギャラリー

“Toy Theatre” moon afternoon&Sincerely 2011秋冬コレクション合同展示会

 11月25日(金)~11月27日(日)13時~18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。  ヴィクトリア朝時代にヨーロッパでもてはや…
続きを読む
音楽

ジョン・海山・ネプチューン&福原左和子 退耕庵コンサート

 11月25日(金)19時開演(18時半開場)、東福寺塔頭退耕庵(京都市東山区本町15-793。JR奈良線・京阪本線「東福寺」より徒歩5分)TEL075・561・0667。  演目=「春の海」、「扇花」、「ウエストウインド」、「フットノーツ」 ほか。  当日3500円(前売り3000円)。  チケッ…
続きを読む