イベント

柴田主馬 Open up the space

 6月15日(金)~7月21日(土)12時~19時(日曜・月曜・祝、7月13日・14日休)、モリユウギャラリー(京都市左京区聖護院蓮華蔵町4-19。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分)TEL075・950・5230。  問い合わせTEL075・950・5230/FAX075・950・5240(モリ…
続きを読む
イベント

インド人が教える!ヒンディー語レッスン

 6月15日(金)18時半~20時、ウィングス京都4F小会議室B(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・8013。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  インド人講師による語学講座。 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

雅景錐「三叉錐/Trigimlet02三田健志─On the contour line」

 6月14日(木)~7月14日(土)14時~18時(不定休、月~水予約制。土曜12時より)、雅景錐(京都市北区紫野中柏野町23。市バス「上七軒」下車徒歩7分。P3台あり)TEL075・432・8283。  三叉錐(みつまたぎり)と題し、芸術家3人同時開催個展形式で紹介していく継続企画。  “イメージ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

雅景錐「三叉錐/Trigimlet01下平竜矢─星霜連関」

 6月14日(木)~7月14日(土)14時~18時(不定休、月~水予約制。土曜12時より)、雅景錐(京都市北区紫野中柏野町23。市バス「上七軒」下車徒歩7分。P3台あり)TEL075・432・8283。  三叉錐(みつまたぎり)と題し、芸術家3人同時開催個展形式で紹介していく継続企画。  神話と共存…
続きを読む
講座

ヘナアートレッスンアラビア式

 6月14日(木)12時~15時45分、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。  インドや中東ではお祭りやお祝いのときに感謝の気持ちを込め描かれるヘナアート。ひとつひとつの…
続きを読む
イベント

第11回亰画.水彩展

 6月14日(木)~6月17日(日)10時~17時(最終日16時まで)、京都市勧業館「みやこめっせ」2F美術工芸ギャラリー(京都市左京区岡崎成勝寺町9‐1。地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ)TEL075・762・2630。  水彩、ガッシュ、アク…
続きを読む
舞台

鴎座クレンズドプロジェクト03『洗い清められ』

 6月13日(水)・6月14日(木)19時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  1990年代、イギリスで衝撃的なデビューを飾り、…
続きを読む
イベント

根岸昭治展

 6月12日(火)~6月17日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーきむら(京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩約3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・241・2659。  問い合わせTEL075・241・2659(ギャラリーきむら)。
続きを読む
イベント

川端紘一展

 6月12日(火)~6月23日(土)12時~19時(月曜休。日曜・最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。
続きを読む
画廊・ギャラリー

山田那美個展「いつか、みた。」

 6月12日(火)~6月17日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。  問い合わせTEL/FAX075・761・9606(…
続きを読む