江戸絵画の至宝~琳派と若冲
1月3日(木)~3月10日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館17時半まで)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 今年、開館15周年をむかえる細見美術館の記念特別…
ホリ・ヒロシ人形展~清らかに凛々しく愛らしく
1月3日(木)~1月9日(水)10時~20時(最終日16時半まで)、大丸京都店店6Fイベントホール(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111。 人形制作にはとどまらず、独自の舞台芸術「人形舞」を創設。映画、舞台衣裳制作、…
「てっさい堂」貴道裕子コレクション美しき日本の小さな心~豆皿、帯留、ぽち袋
1月2日(水)~1月20日(日)10時~20時(最終日17時まで。閉場30分前締切)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 小さなものであっても貴…
村上浩子の新作絵本「十二支と猫の物語」原画展
1月2日(水)~1月14日(月・祝)11時~18時(火曜休。最終日17時まで)、町家画廊「風の倶楽部」(京都市東山区小松町564-4。市バス「東山安井」下車、高台寺南門通西入ル徒歩2分)TEL075・468・3306。 問い合わせTEL075・468・3306(風の倶楽部:海原)。 (さらに&h…
建仁寺塔頭両足院 平成25年新春特別公開
1月1日(火・祝)~1月14日(月)10時~16時半(入場16時まで)、臨済宗建仁寺塔頭両足院(京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町591。京阪本線「祇園四条」より徒歩7分、または市バス「東山安井」下車徒歩約2分)TEL075・561・3216。 展示=長谷川等伯「竹林七賢図」屏風、伊藤若…
仁風寄席~上方落語の会
12月29日(土)16時開演、仁風庵(京都市上京区中立売通西洞院西入ル2丁目446。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩約10分)。 「胴乱の幸助」桂歌之助 ほか。 木戸銭2000円。※要予約 問い合わせTEL090・2048・2730(仁風庵:山本)。
第3回桂まん我の落語会
12月28日(金)18時半開演、氣樂堂(京都市伏見区深草西浦町8-111。地下鉄烏丸線「竹田」1番出口より徒歩7分)TEL075・643・9352。 「吉野狐」桂まん我、「夏の医者」桂紅雀、「子ほめ」笑福亭生寿。 木戸銭2000円(前売り1800円)。 問い合わせTEL/FAX075・643…