京都市の「京都水族館(仮称)」整備構想に対する市民意見(1)
京都市が進める「京都水族館(仮称)」整備構想に対する市民意見(249通)を順次紹介します。 …
170人がアピール 派遣切り、雇い止めを許すな
派遣切り・雇い止めを許すな! 生活と雇用・営業の危機突破をめざそうと29日、労組や民主団体、市民ら170人が…
府民の雇用、暮らし守れ 緊急行動で宣伝
府民の雇用創出と暮らしを守る予算をつくらせよう─。29日、京都府庁前(京都市上京区)で街頭演説会が行われまし…
府独自の緊急雇用対策をしてほしい 09府市民総行動で請願
09春の府市民総行動実行委員会は29日、昼の宣伝やデモのあと、個人請願をしました。同実行委員会に参加する各団…
府民のくらし、営業守れ 1・29緊急行動、早朝宣伝
雇用、暮らしの不安が深刻になるなか、京都総評や府職労などでつくる「1・29府庁包囲行動実行委員会」は29日早…
京都市のまちづくりプランを考える
京都市が27日に正式発表した「京都未来まちづくりプラン」の狙いを学び、撤回に向けた市民運動を広げようと「学習…
笹酒でガン封じ 狸谷山不動院の初供養
京都市左京区一乗寺にある狸谷山不動院で、正月28日の初供養では護摩の火で温めた笹酒(酒を斜め切りした青竹の筒…
修学院児童館の20周年を祝う
修学院児童館20周年を祝う祝賀パーティが25日左京区のアピカルイン京都で開かれ、190人が参加しました。 …
牛歩のごとく着実な前進を 年金者組合
年金者組合府本部の旗開きが26日、京都市左京区で開かれ70人参加しました。開会あいさつで今井康雄府本部委員長…
ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”
奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化…