咲き始めた御苑の梅花 kyomin 2009年2月6日 咲き始めた御苑の梅花2009-02-06T16:58:22+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都御苑(上京区)の早咲きの梅がほころび始め、散歩する市民らの目を楽しませています。花が開いた梅からは、清清しい香りが漂います。梅の花をみながら、お弁当を広げて食べる親子、本を読む女性、寝転んでいる若者ら思い思いに時間を過ごしていました。 梅の木は御苑全体では約250本。蝋梅を始め、紅梅、白梅、紅白が入り混じった「思いのままに」などの品種が3月半ばまで咲きます。また、3月中旬頃からは、梅林北側に隣接する桃林に植えられている約50本の桃が咲き始めます。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」