咲き始めた御苑の梅花 kyomin 2009年2月6日 咲き始めた御苑の梅花2009-02-06T16:58:22+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都御苑(上京区)の早咲きの梅がほころび始め、散歩する市民らの目を楽しませています。花が開いた梅からは、清清しい香りが漂います。梅の花をみながら、お弁当を広げて食べる親子、本を読む女性、寝転んでいる若者ら思い思いに時間を過ごしていました。 梅の木は御苑全体では約250本。蝋梅を始め、紅梅、白梅、紅白が入り混じった「思いのままに」などの品種が3月半ばまで咲きます。また、3月中旬頃からは、梅林北側に隣接する桃林に植えられている約50本の桃が咲き始めます。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 要求運動の大きなうねりを起こそう 21世紀第24回京都高齢者大会/気候ネットワーク・浅岡代表が記念講演 リプロダクティブ・ヘルス・ライツ〈性と生殖に関する健康と権利〉は基本的人権 福知山母親大会で産婦人科医・杉山伸子さん講演 核兵器禁止条約署名・批准、政府に迫ろう 被団協・田中煕巳代表委員が講演/清水寺で宗教者平和会議