ニュース

北陸新幹線延伸計画「運動強め断念に追い込もう」 自民党内からも異論、現行計画の破綻明らか/住民団体が交流会

 北陸新幹線延伸計画の中止を求めて運動する府内の住民団体が2月16日、京都市左京区で交流会を開きました。延伸計…
続きを読む
ニュース

ゲノム編集のトラフグ、返礼品から削除を 宮津市の市民団体が署名1万人分提出 「健康や環境への不安あるものを自治体が奨励すべきでない」

 宮津市がゲノム編集魚のトラフグを、ふるさと納税の返礼品としていることについて、同市の市民団体「宮津麦の宙ふね…
続きを読む
ニュース

水道事業は自治体が責任持って運営を 元奈良市水道局長が講演「広域化で料金、水質に住民意思反映できなくなる」 木津川市で学習交流会

講演する元奈良市水道局長の中尾氏(右)  木津川市長選(4月16日告示・23日投票)に立候補を表明している、く…
続きを読む
ニュース

京都市・都市計画規制緩和、パブコメ「賛成7割」は悪質な情報操作/山科地域は賛成27%、反対28% 住民団体が都市計画変更作業の中止申し入れ 

京都市に申し入れる住民団体の代表ら(1月26日)  京都市が進める高さ規制大幅緩和などの都市計画変更案について…
続きを読む
ニュース

保育は社会の“要石” 京都市・保育士給与補助大幅カット見直しを 保護者らが声上げ、集会・ネット署名

 京都市が実施した民間保育園保育士給与補助の大幅削減の見直しや保育士の処遇改善などを求め、京都市内の保護者らが…
続きを読む
ニュース

化学物質過敏症“みんなと一緒に学びたい” 症状に苦しむ子ども、保護者が文科省に改善訴え

文部科学省に化学物質過敏症の実情を訴える生徒 (「化学物質過敏症の子ども達の幸せを願う会」提供)  香り付き柔…
続きを読む
ニュース

憲法・平和・民主主義、いま岐路に 京都教研集会 岡野八代氏が講演、現職教諭らとパネルトークも

 京都教育センター第53回研究集会・第72次京都教育研究集会の全体会が昨年12月17日、京都市左京区の京都教育…
続きを読む
ニュース

「府立植物園を壊さないで」「府立大に1万人アリーナはいらない」 なからぎの森の会が下鴨神社参道前で新春宣伝、初詣の市民ら署名次々

 京都府立植物園整備計画の見直しを求める会(なからぎの森の会)は1月3日、京都市左京区の下鴨神社参道前で初詣宣…
続きを読む