北陸新幹線延伸計画 府内全域で反対の声上げよう 自治体要求連絡会が学習交流会/府民の運動と世論が23年度当初着工断念に追い込む
自治体要求連絡会は12月23日、京都市内で北陸新幹線延伸計画について考える学習会を開きました。同延伸反対署名…
電車内の性犯罪撲滅へ新ポスター作成 京都女子大生が京阪電鉄と協同、23年1月から全駅・車両で掲示へ
被害を止める「第三者」の行動呼びかけ 京都女子大学(京都市東山区・竹安栄子学長)の学生が、電車・構内での性犯…
全員制の中学校給食実施表明の亀岡市、今後の焦点は 「中学校給食の実現を目指す亀岡市民の会」福井里美事務局長に聞く
安全・温かく・栄養豊か 一番おいしい給食目指したい 亀岡市が2028年度からの全員制の中学校給食実施を表明し…
相国寺北側大型ホテル計画「上質宿泊施設」選定に住民憤り 「ホテル不可」の住居専用地域 京都市上京区
ホテル計画地前で話し合う「会」のメンバーら(京都市上京区) 京都の良さ、閑静な住環境壊す 京都市上京区の相国…
ダムに頼る治水では「想定外」豪雨対策にならない 元淀川水系流域委員会委員長・宮本博司氏が八幡市で講演
元淀川水系流域委員会委員長の宮本博司氏を迎えた講演会「洪水から命を守る」が11月18日、八幡市の八幡市の文化…
京都市に全員制の中学校給食、給食無償化を 「@右京」が街頭で署名呼びかけ
「小学校のような全員制の中学校給食をめざす@右京」は11月12日、京都市右京区内のスーパー前3カ所で宣伝し、…
コロナ禍「心のケア」相談件数が増加 京滋私大教連大学アンケート 経済的困難理由の休学・退学も引き続き高水準
京滋地区私立大学教職員組合連合(村岡倫執行委員長、略称=「京滋私大教連」)は10月19日、今年度のコロナ禍の…
【今週の京都民報】11月6日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 シリーズ「維新の実像」⑤大阪の…
保育士“働き続けられない” 京都市が給与補助削減/福祉保育労アンケートで一時金カット、昇給停止も
会見で補助金削減の影響を訴える保育士ら(10月18日) 京都市が民間保育園の保育士給与の補助金を13億円削減…
小学校のような全員制の中学校給食を「@右京」が2万人署名スタート/「給食無償化」も運動の力で実現へ
16日に開かれたスタート集会 全員制の中学校給食を早く京都市で実現させようと「小学校のような全員制の中学校給…