ダムに頼る治水では「想定外」豪雨対策にならない 元淀川水系流域委員会委員長・宮本博司氏が八幡市で講演
元淀川水系流域委員会委員長の宮本博司氏を迎えた講演会「洪水から命を守る」が11月18日、八幡市の八幡市の文化…
京都市に全員制の中学校給食、給食無償化を 「@右京」が街頭で署名呼びかけ
「小学校のような全員制の中学校給食をめざす@右京」は11月12日、京都市右京区内のスーパー前3カ所で宣伝し、…
コロナ禍「心のケア」相談件数が増加 京滋私大教連大学アンケート 経済的困難理由の休学・退学も引き続き高水準
京滋地区私立大学教職員組合連合(村岡倫執行委員長、略称=「京滋私大教連」)は10月19日、今年度のコロナ禍の…
【今週の京都民報】11月6日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 シリーズ「維新の実像」⑤大阪の…
保育士“働き続けられない” 京都市が給与補助削減/福祉保育労アンケートで一時金カット、昇給停止も
会見で補助金削減の影響を訴える保育士ら(10月18日) 京都市が民間保育園の保育士給与の補助金を13億円削減…
小学校のような全員制の中学校給食を「@右京」が2万人署名スタート/「給食無償化」も運動の力で実現へ
16日に開かれたスタート集会 全員制の中学校給食を早く京都市で実現させようと「小学校のような全員制の中学校給…
会員の商売・人生を一冊に 『京都・中京民商の生活史』 創立70周年記念で制作、クラウドファンディング呼びかけ
「会員一人ひとりの人生が詰まった本。装丁にもこだわり、良い本にしたい」と話す馬場さん(左)と山元さん 京都・…
水道広域化計画に異論相次ぐ 京都府が強力に推進/民営化見据え、浄水場廃止・企業団化
福知山市■具体的計画ない、誤解与える 伊根町■齟齬ないよう強く申し入れた 精華町長■広域化の考えない、反対 …
消費税5%に戻し、暮らし・営業守れ インボイスは延期・中止を 京都市内でデモ
消費税10%・複数税率導入から3年、インボイス制度導入まで1年を迎えた10月1日、消費税5%に戻せ! 京都デ…
京都市・市政リストラ計画中止を 市民らがデモ 財政危機あおり市民負担増の手法厳しく批判
京都市が進める市政リストラ計画(行財政改革計画)の中止を求める集会が9月30日、京都市役所前(中京区)で開か…