「抑止力」論の問題点とは 憲法9条京都の会事務局長・龍谷大学教授 奥野恒久氏に聞く
奥野恒久氏 ロシアによるウクライナ侵略を受け、自民党や日本維新の会は、憲法9条改憲や核共有、敵基地攻撃能力保…
戦火の下の少年に自身を重ねて たじまゆきひこさんが沖縄戦絵本『なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』出版
自宅(兵庫県淡路市)のアトリエで語る、たじまゆきひこさん 絵本作家の、たじまゆきひこさん(82)がライフワー…
日韓連帯・交流の拠点に ウトロ平和祈念館がオープン 宇治市
多目的ホール(1階)、常設展示場(2階)、企画展示会場(3階)を備えたウトロ平和祈念館(宇治市伊勢田町) 戦…
「ヘルスピア21」存続を 京都市が廃止方針 住民らが門川市長に申し入れ 19年度は年間11万人利用
廃止方針に対して存続を求める声が上がっている「ヘルスピア21」のホームページ 京都市が市健康増進センター(ヘ…
人々が日々食事ができ、平和に生活できる世界を目指していた 写真家・中山博喜さんに聞く 「ペシャワール会」故・中村哲さんと活動/15日まで堺町画廊で写真展
中山博喜さん 2001年からペシャワール会の現地ワーカーとして故・中村哲さんとともに5年間働いた写真家・中山…
痴漢ゼロへ あなたの声を聞かせてください 共産党府委が実態聞くアンケート調査 14日午後3時からアンケート拡散集会
街頭で実態調査への協力を呼びかける、たけやま候補 日本共産党京都府委員会ジェンダー平等・人権委員会は、性暴力…
ダンスチーム「関西京都今村組」今村克彦代表に聞く/5月15日に那覇市で沖縄復帰50年記念ライブ
今村克彦さん 「炎のダンス」「魂の踊り」などを称され、国内外で注目を集めるダンスチーム「関西京都今村組」(木…
「命どぅ宝」を今こそ 沖縄との架け橋となって411年 檀王法林寺・信ケ原雅文住職に聞く
信ケ原雅文住職 檀王法林寺(だんのうほうりんじ/左京区、浄土宗)は、琉球国の尚寧(しょうねい)王とご縁を結ん…
復帰50年・沖縄の平和へ共に 京都で沖縄フェスタ
「沖縄本土復帰50周年記念 第15回沖縄フェスタin京都」が5月8日、京都市左京区の京都教育文化センターで行…
植物園壊す北山エリア開発は一から見直しを 住民グループが植物園前で宣伝/「開発着手」知事発言に抗議
京都府立植物園(左京区)の商業化開発や京都府立大学内に1万人規模のアリーナ建設などを盛り込んだ、京都府の「北…