「ふたたび被爆者をつくらないために」 戦争被害「受忍論」と国家補償求める被爆者の闘い/京都大学人文研教授・直野章子氏が講演
講演する直野氏(9月6日、京都弁護士会館) 京都弁護士会「憲法改正問題全国アクションプログラム」 日本政府は…
【今週の京都民報】9月21日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、2面 「デマと差別 蔓延許さない」各界有…
“改憲、戦争へ突き進む日本でいいのか”11月の憲法集会に向け「川柳」募集中/川柳憲九会 憲法集会会場でニュース配布
今年5月のニュース(右)と昨年5月のニュース 「裏ガネ議員 誰ひとり捕まらぬ放置国家」「関税で脅され農家にツ…
“多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も
個人ツアーに参加した高校生ら(7月20日、ウトロ平和祈念館) “分断と対立乗り越えた歴史”海外からも関心 7…
ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映
『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』©2025GODOMO沖縄 発がん性とともに、低出生体重児のリ…
最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」
慰霊碑に献花し、手を合わせる参列者(7月29日、舞鶴市・共楽公園) 終戦直前の1945年7月の米軍による舞鶴…
OTC類似薬の保険外し撤回を 府保険医協会会員7割が反対/アンケート結果発表 「社会保障の基盤を根底から覆す」
アンケート結果を発表する内田理事長(右)と福山副理事長(7月31日、京都市内) 市販薬副作用・重症化での受信 …
2025夏・平和の取り組み(3)
【北区】 ◆テレビでは見られない芸人 松元ヒロライブ 17日(日)午後2時~午後4時、福祉広場1階。木戸銭2…
暮らし支える4人の議員団へ 城陽市議補選に谷口きみひろ氏擁立 日本共産党洛南地区委員会/市長選と同日実施、欠員3
会見で立候補にあたっての決意を語る谷口氏(8日、城陽市) 日本共産党洛南地区委員会(石川和司委員長)は8月8…
【今週の京都民報】8月17日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 検証参院選〈上〉追い詰めた延伸…










