片耳で15万円「補聴器高すぎる」 公的補助求める会が京都市内一円で「耳の日」宣伝
宣伝で訴える山本委員長(3月3日、右京区西院) 「耳の日」の3月3日、「補聴器の公的補助を求める会」は京都市…
北陸新幹線延伸で“地下掘らんといて”「桂川ルート」歩いてアピール/西京連絡会
プラカードや横断幕を掲げて延伸計画中止をアピールする参加者。後ろは、桂川街道と五条通の交差点(3月1日、西京区…
“暮らし底上げ”最賃1700円へ 京都市内でサウンドデモ
サウンドカーを先頭に最賃アップを求めて声を上げる参加者ら(3月2日) 25春闘での大幅賃上げや最低賃金全国一…
【今週の京都民報】3月9日付(同16日付と合併)
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 第7次エネルギー基本計画・原発…
北陸新幹線より福祉充実させて 共産党府委呼びかけ「延伸中止」署名に反響/北区で共産党支部が全戸訪問に挑戦
全戸訪問で署名に取り組んでいる浜田府議と大宮北支部のメンバー 「北陸新幹線延伸計画は中止を」の世論をさらに広…
京都市「敬老乗車証」公共交通の維持に寄与 制度改悪撤回求める「連絡会」が集い 負担引き下げは切実な要求
報告する宮内事務局長 京都市の敬老乗車証制度の改悪撤回を求める住民団体「敬老乗車証守ろう! 連絡会」が3月1…
KBSで17年ぶりに夜のニュース番組復活へ 労組が「再放送」案撤回させ実現/市民の集いで報告
集いであいさつするKBS労組の古塚委員長 テレビ・ラジオ放送局KBS京都(京都市上京区)の労働者でつくる民放…
ウィングス京都に“こんな機能があったらいいな” 市民団体がオンラインアンケート/京都市が施設主要部分を民間活用方針
京都市のウィングス京都(男女共同参画センター)=中京区=を、ジェンダー平等をすすめる拠点施設にふさわしく充実…
「完全勝利まで頑張る」 京都市児童館・学童クラブ職員労組損害賠償訴訟控訴審/大阪高裁
報告集会で「勝利するまで頑張る」とアピールする原告ら(2月21日) 原判決取り消し一審へ差し戻し 「審理尽くせ…
「働きに見合う賃上げを」「人手不足が医療の質に影響」 南京都病院支部がスト決行、全国120支部でも
医療従事者の増員と大幅賃上げを求めて、国立病院機構の労働者でつくる全日本国立医療労働組合(全医労)が2月28…