京都工芸繊維大学 GRADUATE EXHIBITION 2016
2月18日(木)~2月21日(日)、10時~19時(最終日は17時まで)、京都文化博物館6Fミュージアムギャラリー(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 無料。 問い合わせTEL075・222・0888(京都文化…
Kyo×Kyo Today vol.6
2月17日(水)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都市交響楽団と京都芸術センターのコラボ…
龍谷大学学友会学術文化局美術部あーちすと会80代卒業展示
2月16日(火)~2月21日(日)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 2月16日(火)、14時~18時 2月17日(水)~20日(土)、11時~18時 2月21日(日)、11時~16時…
矯めつ眇めつ~母であること 表現すること
2月16日(火)~2月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 御代歩(写真)、牧村志穂(日本画)による展覧会です。 問い合わせTEL0…
棚の上のおみやげ 精華大陶芸コース一回生進級
2月16日(火)~2月21日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、ギャラリーマロニエ(京都市中京区河原町四条上ル塩屋町332。阪急烏丸線「河原町」より徒歩3分。Pなし)TEL075・221・0117。 問い合わせTEL075・221・0117(ギャラリーマロニエ)。
8─発展─ 京都精華大学陶芸コース2回生進級制作展
2月16日(火)~2月21日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、ギャラリーマロニエ(京都市中京区河原町四条上ル塩屋町332。阪急烏丸線「河原町」より徒歩3分。Pなし)TEL075・221・0117。 問い合わせTEL075・221・0117(ギャラリーマロニエ)。
朝井章夫展~Strange Fruit Ⅱ
2月16(火)~2月27日(土)12時~19時(月曜休。日曜日、最終日は18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16…
第296回桂米朝研究会
2月15日(月)18時開演、安井金毘羅会館(京都市東山区下弁天町70。京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分)TEL075・561・5127。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 「道具屋」桂優々、「七段目」桂麹輔、「西行鼓ケ滝」桂しん吉、「宿屋町」桂鯛藏、「強情灸」桂南天、「餅屋問答」桂出丸、…
五感で感じる和の文化事業 創生劇場「Traditional Trial」
2月14日(日)、16時開演(15時半開場、15時受付)京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「伝統」と「革新」は表…