音楽

和太鼓 悳 2015年度卒業公演

2月14日(日)14時半開演(14時開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 一般1000円、就学者500円、未就学児無料。全席自由。要学生証提示、未就学児は席が必要な場合は500円。 チケット取…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団第598回定期演奏会

2月14日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=大友直人 ヴィオラ=今井信子 プログラム=エルガー/弦楽セレナード ホ短調、チェロ協奏曲…
続きを読む
スポーツ

Running Club 船井走友会 第23回 定例会

2月14日(日)9時半、京都府立丹波自然運動公園(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7。JR山陰本線「園部」よりJRバス「自然運動公園前」下車。Pあり)。 Running Club船井走友会が主催するランニング練習会です。 一般100円、中小学生無料。 問い合わせTEL090・3616・4157…
続きを読む
音楽

うたかたライブVol.4

2月13日(土)19時~20時半(18時半開場)、ウィングス京都1F喫茶コーナー(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 歌と語り(朗読)…
続きを読む
音楽

望月哲也&佐野まり子 リートデュオ リサイタル (公財)青山財団助成公演

2月13(土)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=望月哲也(テノール)、佐野まり子(ピアノ) プログラム=シューマン…
続きを読む
伝統

井上同門定期能2月公演

2月13日(土)13時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「熊野」浅井通昭、狂言「清水」小笠原匡、能「邯鄲」吉田篤史 一般4000円(前売り3800円)、学生2000円。※要学生証 チケット取…
続きを読む
伝統

茂山狂言会 春~君ならずして誰和らふべき

2月13日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「鬼瓦」茂山千五郎・茂山宗彦、「御茶の水」茂山童司・茂山茂・茂山七五三、「延命袋」茂山あきら・茂山千三郎・茂山正邦、「文荷」茂山宗彦・茂山…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第4回一見屋

2月13日(土)・2月14日(日)、レンタルスペースiM(京都市左京区浄土寺石橋町33。市バス「銀閣寺道」下車徒歩3分)TEL075・771・3737。 京都大学の学生団体、京都着物企画は、日本の伝統文化を若者に伝える活動を行っています。 着物ギャラリー「一見屋」では、男着物専門店「SAMURAI」…
続きを読む
落語

第41回こころ坂・楽々落語会

2月12日(金)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)。TEL075・561・7974。 「平林」露の瑞、「短命」桂二乗、「牛の丸薬」「天狗裁き」桂米二。 ※お酒…
続きを読む