京都フィロムジカ管弦楽団 第42回定期演奏会
1月21日(日)14時開演(13時開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 指揮=柴愛 プログラム=ブルックナー/序曲ト短調、ドヴォルジャーク/交響的変奏曲、ブラームス/交響曲第2番 ※13時15分よりロビーコン…
第339回市民寄席~三喬改メ 七代目笑福亭松喬襲名披露公演~
1月21日(日)13時半開演(13時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 上方落語の生の迫力と寄席の雰囲気を体験くださ…
シタールとピアノのマハラジャズ LIVE
1月20日(土)18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 インドの弦楽器・シタール奏者と、ジャズ・ピアノ奏者の二人が響き合って生まれるサウ…
京都市交響楽団 第619回定期演奏会
1月20日(土)・1月21日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3231。 指揮=ジェームズ・ジャッド ヴァイオリン=木嶋真優 合唱=京響コーラス プログラム…
劇団しようよ『おろしたての魚群』
1月20日(土)・1月21日(日)、KAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。 君はきっと、独りじゃない。 これから先はどうかわからないけれど。 六送会。そう呼ばれていたのは、深土小学校の本年度卒業…
中丹映画大好き劇場『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
1月20日(土)13時/15時半/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください それは手紙がつなぐ、たっ…
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
1月20日(土)~3月4日(日)9時半~17時(月曜休、但し2月12日開館、翌13日休。金・土曜20時まで。入館は閉館の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。 …
織部はキリシタンか?─ 新発見 高山右近書状 初公開 ―
1月20日(土)~5月13日(日)9時半~17時半(入場17時10分まで)、古田織部美術館(京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1F。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より右折徒歩3分)TEL075・707・1800。 茶器を清める「帛紗【ふくさ】捌【さば】き」という所作など、茶の湯の点前は、カトリックの…
月イチ賢治 第12回「オツベルと象」
1月19日(金)19時~20時、丸善京都本店B1児童書売り場(京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251。市バス「四条河原町」下車徒歩5分)TEL075・253・1599。 宮沢賢治の作品の朗読会。ミキハウスより出版されている絵本の絵を味わいながら賢治さんの世界を目で耳で楽しんでいただく企画。 絵本語…










