画廊・ギャラリー

荒川朋子 個展「たましいホイホイ」

1月13日(土)~1月21日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
続きを読む
美術館

新春展─戌年にちなんで

1月13日(土)~2月18日(日)、9時~17時(月曜休、但し2月12日は開館翌日休。最終日16時半まで、入場は閉館時間の30分前まで)、八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市八幡女郎花43-1。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「松井山手」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL…
続きを読む
画廊・ギャラリー

着物ギャラリー『一歩屋』

1月13日(土)・1月14日(日)、レンタルスペースiM(京都市左京区浄土寺石橋町33。市バス「銀閣寺道」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・771・3737。※ご来場の際は公共機関をご利用ください 京都大学公認学生団体、京都着物企画は、伝統文化の振興、若者への継承という活動理念のもと日々活動してい…
続きを読む
音楽

ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエ ~レオニード・ヤコブソン記念~ 『白鳥の湖』

1月12日(金)18時半開演(18時開場)ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 出演=ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデ…
続きを読む
美術館

澁谷和子展~2000年から現在まで

1月12日(金)~2月12日(月・祝)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休)、染・清流館(京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町550-1 明倫ビル6F。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・255・5301。※ご来場の際は、公共交通機関をご利用…
続きを読む
集会行事

第17回佛大9条の会集い

1月11日(木)16時10分~17時40分。、佛教大学紫野キャンパス1号館404教室(京都市北区紫野北花ノ坊町96。市バス「千本北大路」「佛教大学前」下車すぐ)TEL075・491・2141。 アジアの人々への「健康支援」に取り組むことで、アジアにおける平和的共存を進めているアジア保健研修所の取り組…
続きを読む
画廊・ギャラリー

舞妓さん 芸妓さん 写真展

1月11日(木)~1月16日(火)10時~17時、ギャラリー&喫茶・繭(京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上柳町315-11。地下鉄烏丸線「四条」3・5番出口すぐ)TEL075・351・2011。 「華やか」「艶やか」な作品展。 ※ギャラリーの規定により、贈答品等不可 問い合わせTEL075・351・2…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都手しごと祝いもの

1月10日(水)~1月16日(火)10時~20時(日~木)、10時~21時まで(金・土)、最終日は17時まで阪急うめだ本店10階うめだスーク 中央街パーク(大阪府大阪市北区角田町8番7号。阪急・阪神「梅田」駅から徒歩約3分、JR「大阪」駅から徒歩4分。有料Pあり)TEL06・6361・1381。 祝…
続きを読む
画廊・ギャラリー

わたしの居場所~家にまつわる物語 エピソードと写真展

1月10日(水)~1月20日(土)9時~20時半(日曜休。土曜日は17時まで)、大谷大学響流館ギャラリー(京都市北区小山上総町。地下鉄烏丸線「北大路」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・411・8015。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 1月27日(土)~2月11日(日)10時~21時(火…
続きを読む
舞台

人形劇団京芸 第53回お正月公演 「うみぼうやとうみぼうず」

1月8日(月・祝)①11時②14時(開場は開演の30分前)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 おやこでたのしむ 新春人形劇。 人形劇2作品(上映時間55分)。 うみぼうやを助けるためにう…
続きを読む