イベント

小説家 保坂和志トークライブ in 京都

10月21日(日)14時~16時(13時開場)、徳正寺(京都市下京区富小路通四条下ル徳正寺町39。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分)。 トーク終了後にサイン会あり。 1500円。定員70人。※要予約 申し込み・問い合わせ、TEL090・9877・7384(加地)。
続きを読む
伝統

第60回 京都観世能【第1日目】

10月21日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「高砂 八段之舞」河村晴道、能「田村 替装束」林宗一郎、狂言「鬼瓦」茂山千作、能「羽衣 彩色之伝」浦田保浩、能「乱 置…
続きを読む
舞台

「二人の未亡人」「宮城野」

10月20日(土)~10月22日(月)、THE BONZEくらぶハウス「堀北庵」(京都市北区紫野下柳町47-1。地下鉄烏丸線「北大路」2番出口より徒歩約7分)TEL075・432・8716。 鈴木泉三郎・作「二人の未亡人」/出演=林田あゆみ ほか 矢代静一・作「宮城野」/出演=和田明日香 ほか 演出…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第6回 太秦 アトリエ長谷川展

10月20日(土)~10月29日(月)10時~18時、太秦アトリエ長谷川(京都市右京区太秦安井春日町8-25。JR嵯峨野線「円町」より徒歩15分、または市バス「木辻南町」下車徒歩3分。Pなし)。 『ミニチュア造形』作家・長谷川敦子の創作する独自の世界と、『べんがら型染』作家・中久木美咲の染めと切り絵…
続きを読む
音楽

フランスが驚いた日本、日本が憧れたフランス。 響き、味わう、文化の祭典 『時の響』2018

10月19日(金)~10月21日(日)、京都コンサートホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 日本とフランスの文化の交流をテーマに、4K映像と共に楽しむアーカイブコンサート、マルシェの雰囲気が楽しめる京…
続きを読む
画廊・ギャラリー

クボ・カルロス個展

10月19日(金)~10月28日(日)平日10時~16時(土日祝は17時まで)。月曜休、但し祝日・25日は開館、翌日休。京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分)TEL075・288・3344。 日系ブラジル人二世の画家クボ・カルロス・イツオが…
続きを読む
音楽

佐藤宣彦 “Moonlight Acoustic Live~悠久の時を超えて~”

10月18日(木)19時開演(18時開場)、trattoria en(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3〔細見美術館内地下2F〕。市バス「東山二条・岡崎公園口」下車、徒歩約3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・5700。 京都出身のアーティスト 佐藤宣彦が、月の夜空の下で悠久の時を超えて奏…
続きを読む
舞台

P-act企画「若州人形座朗読公演 随想『閑話 一滴』─その2─」

10月18日(木)~10月22日(月)、開場は各開演時間の30分前、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 2016年、水上勉作『随想 水上勉を読む「閑話一滴」』の朗読公…
続きを読む
画廊・ギャラリー

たくまたえこ油絵展

10月16日(火)~10月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。 問い合わせTEL075・252・1161/FAX075・231・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

八田哲展─京都 町なか─

10月16日(火)~10月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 日本画。 問い合わせTEL075・231・3702/FAX075…
続きを読む