音楽

同志社交響楽団フェアウェルコンサート2011

 3月5日(土)19時開演(18時開場)、同志社大学寒梅館ハーディーホール(京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分)TEL075・251・3270。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください  同志社交響楽団4回生主催の卒業演奏会。開演前、…
続きを読む
イベント

劇団Hi!Position!!第4回公演「君がいなくても地球は回る」

 3月5日(土)19時・3月6日(日)14時(30分前開場)、スペースイサン(京都市東山区本町10-151-1。JR「東福寺」より徒歩5分、または京阪本線「七条」より南へ徒歩7分。Pなし)TEL075・531・4266。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。  劇団Hi!Position!…
続きを読む
イベント

第131回狂言三笑会特別公演ファイナル

 3月5日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。  1984(昭和59)年10月に声を上げ、131回の公演を重ねてまいり…
続きを読む
イベント

濱口恵展「午後の机上」

 3月5日(土)~3月13日(日)12時~18時(水曜休)、ギャラリーりほう(京都市左京区北白川東蔦町24-3。市バス「北白川小倉町」下車徒歩3分、または「北白川別当町」下車徒歩5分)TEL075・721・2628。  ブローチ、函、オブジェなどのメタルワーク作品を展示。  問い合わせTEL/FAX…
続きを読む
音楽

和洋音楽ユニットすばる オーボエとファゴットと箏による春風コンサート─メゾ・ソプラノゲストを迎えて─

 3月5日(土)14時開演(13時半開場)、京都アスニー4Fアスニーホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・802・3141。※ご来場の際は交通機関をご利用ください  出演=呉山平煥(オーボエ)、福原左和子(箏)、仙崎和…
続きを読む
イベント

四条京町家昔遊びひろば

 3月5日(土)13時~16時、四条京町家(京都市下京区四条通西洞院東入ル。市バス「四条西洞院」下車すぐ。Pなし)TEL075・255・0801。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい  100年の町家で、わらべうた、折り紙、まりつき、あやとり、紙芝居、おじゃみなど、昔からある遊びをたのしんで…
続きを読む
イベント

ジュンク堂難波店トークセッション「快楽の効用─肉の共同体へ向けて─」

 3月5日(土)15時、 ジュンク堂書店難波店3Fカウンター前特設会場(大阪市浪速区湊町1丁目2-3マルイト難波ビル3F。JR関西本線「JR難波」より徒歩1分、または地下鉄「なんば」より徒歩5分)TEL06・4396・4771。  『快楽の効用』(ちくま新書)、『哲学的なものと政治的なもの』(青土社…
続きを読む
伝統

エコとLEDあんどん

 3月5日(土)・3月6日(日)10時~18時、京都三条会商店街振興組合コミュニティーホール(京都市中京区今新在家西1-1〔京都三条会商店街新興組合事務所1F〕。JR・地下鉄東西線「二条」より三条通を東へ約200メートル)TEL075・811・4472。   西陣織の紋紙や友禅の型彫りを使用したLE…
続きを読む
イベント

佳卓(よしたか)舞踊公演

 3月4日(金)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 第一部 佳卓・古典を舞う  踊り=佳卓  特別出演=筝曲生田流早瀬久恵社中 第二部 佳卓舞踊の世界  踊り=佳卓、…
続きを読む
イベント

みやちゆうきのハレ学劇場版「新撰組G」

 3月4日(金)19時、3月5日(土)・3月6日(日)14時/19時(開演30分前開場)、京都大学西部講堂(京都市左京区吉田泉殿町。市バス「百万遍」下車徒歩5分)TEL075・751・9373。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい 「武士」の代わりに「アイドル」が国を治めるもうひとつの江戸時…
続きを読む