劇団姫オペラ座長特別公演『ゴドーを待ちながら』
7月14日(土)18時/7月15日(日)15時/7月16日(月・祝)15時、京都造形芸術大学高原校舎Aスタジオ(京都市左京区田中高原町25。叡山電鉄「茶山」より徒歩5分。周辺Pあり)TEL075・791・9353。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 旗揚げから2年、4回目の劇団姫オペラの公…
第4回鶴屋南北戯曲賞受賞作『高き彼物』
7月13日(金)19時/7月14日(土)14時(各30分前開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 マキノノゾミの最高傑作『高き彼物(かのもの)』…
曳初め観賞と抹茶点て体験~百足屋おばんざい懐石と一保堂茶舗による涼のすすめ~
7月13日(金)12時開始、くろちく天正館2F「天正の間」(京都市中京区新町錦小路上ル百足屋町380。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分)TEL075・256・9696。 祇園祭が本格的に始まりを告げる7月13日、新町通りの山鉾の曳初めが行われます。浴衣姿の囃子方が山鉾に乗り込…
「ヌードと仏たち」~渡辺あふる個展
7月12日(木)~7月16日(月)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーおてらハウス(京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397-9〔真宗仏光寺派大善院境内〕。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」15番出口より南へ徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・351・4883。 独特…
良いまちには良い川がある─八幡の水辺とその歴史を考える
7月11日(水)18時半、八幡市生涯学習センター(京都府八幡市男山竹園2-3。京阪本線「樟葉」より京阪バス「くすのき小学校」下車。P少あり)TEL075・983・6002。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都府山城土木事務所で執務する一方で、川と環境問題などの分野で積極的な発言をして…
清水由朗展─風の道─
7月11日(水)~7月17日(火)10時~20時(最終日16時まで)、高島屋京都店6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。 日本画を展示。 問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。