イベント

新野耕司展─刻

 7月10日(火)~7月21日(土)12時~19時(月曜休。日曜・最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。  問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・75…
続きを読む
イベント

中山明日香展

 7月10日(火)~7月21日(土)12時~19時(月曜休。日曜・最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。  問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・75…
続きを読む
イベント

伴野久美子~和の試み展IX

 7月10日(火)~7月22日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリー・アーティスロング(京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町670。市バス「堀川三条」下車徒歩1分、または地下鉄東西線「二条城前」より徒歩5分)TEL075・841・0561。  造形作品としてのエレメント・扇、絵画…
続きを読む
イベント

町家をトーク2012 第4回7月例会「木材」

 7月10日(火)19時~21時、ひと・まち交流館京都B1Fワークショップルーム(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。 京町家の職人さんらが毎月語る「…
続きを読む
イベント

染・用・要・美~京の染紀田秀夫展

 7月10日(火)~7月15日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー翔(京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側。地下鉄烏丸線「北山」2番出口を東へ2分。Pなし)TEL075・724・8154。  問い合わせTEL/FAX075・724・8154(ギャラリー翔)。
続きを読む
イベント

第4回二科京都支部展

 7月10日(火)~7月15日(日)9時~17時(最終日16時まで)、京都市美術館別館(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。  二科会京都支部(絵画部)。洋画を展示。  問い合わせTEL0774・31…
続きを読む
イベント

第38回頴展「脱原発をアジアへ」

 7月10日(火)~7月15日(日)11時~20時(最終日18時まで)、ギャラリーF(京都市中京区寺町通三条下ル永楽町228。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・221・2340。  アジア、アフリカ、ラテンアメリカの人々との連帯をめざす京都AALA連帯委員会美術班のグループ展。…
続きを読む
イベント

白石加代子「百物語」シリーズ第三十夜 大沢在昌─新宿鮫「毒猿」

 7月9日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  白石加代子がハードボイルドを一気読み!  今回で95話目を迎える「百物語」シリーズ第三十夜は、ハードボイルド小説…
続きを読む
音楽

インド古典音楽コンサートThe Sounds of Ganges

 7月8日(日)14時開演、四条京町家(京都市下京区四条通西洞院東入ル郭巨山町11。市バス「四条西洞院」下車すぐ。Pなし)TEL075・255・0801。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  北インド古典音楽の中でも最も古く、「ナーダ・ヨガ(音のヨガ)」として発展した瞑想的な様式「ドゥルパド」…
続きを読む
イベント

歴史学入門講座「寺院と転換期の京(みやこ)」

 7月8日(日)13時~17時、京都宣伝センター機関紙会館5F大会議室(京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町350。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より西へ徒歩5分。市バス「府庁前」下車すぐ)TEL075・231・3048。 「坂本の馬借と正長・嘉吉の土一揆─山訴がもたらす都市の騒擾」 下坂守(奈良大学…
続きを読む