講座

体験ワークショップ+ダンスパフォーマンス+交流会オオ!ヤマザキデゴォーーー!!! vol.5

 9月16日(日)14時開始(13時40分開場)、大山崎ふるさとセンター3Fホール(京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字竜光3。阪急京都線「大山崎」より徒歩1分。有料Pあり)TEL075・952・6288。  体験ワークショップ+ダンスパフォーマンス+交流会  「からだをつかってあそぼin洛西・大山崎」…
続きを読む
イベント

かなもじ会~茂山あきら還暦祝賀の狂言会

 9月16日(日)11時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  茂山あきら社中による素人会。  無料。  問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
続きを読む
音楽

h factor terumasa hino × dj honda

 9月16日(日)20時開演(19時開場)、ライブスポット・ラグ(京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町521京都エンパイヤビル5F。地下鉄東西線「京都市役所前」1番出口より徒歩3分)TEL075・241・0446(営業日18時~)。  これまでジャズの最前線で活躍する、“ヒノテル”ことトランぺッター…
続きを読む
イベント

第15回風響の会~古譚の韻(ひびき)~

 9月15日(土)・9月16日(日)17時半開演(17時開場)、大徳寺大慈院(京都市北区紫野大徳寺町4。市バス「大徳寺前」下車徒歩5分。Pあり)TEL075・492・2958。  出演=野中久美子(能管)、河東けい(朗読)、片山旭星(筑前琵琶)。  プログラム=能管『平調音取』古典独奏曲、筑前琵琶「…
続きを読む
講座

「岡崎・南禅寺界隈の群としての庭」 アスニー京都学講座

 9月15日(土)14時~16時(13時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  近年、岡崎・南禅寺界隈に数多く立派な庭があるこ…
続きを読む
イベント

四季彩能~大和の能~

 9月15日(土)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  解説「修験道・役行者」味方健。  能「三輪~二段神楽・彩色」大江又三郎、狂言「盆山」茂山良暢、能「春日龍神~龍女之舞…
続きを読む
イベント

グループリビング連続講座「一緒に住む生き方~グループリビングそして地域で…」

 9月15日(土)13時半~16時(13時開場)、せいきょう会館4F第1会議室(京都市中京区夷川通烏丸東入ル西九軒町291。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩2分)TEL075・256・3335。  私たちはかつて地域で住民と共に生き、そして一生を終えるまで地域の中で暮らしてきました。そのような当たり前…
続きを読む
イベント

聴濤弘&石川康宏講演のつどい

 9月15日(土)18時半~21時、京都労働者総合会館ラボール京都第8会議室(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5925。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 社会変革の目標は…
続きを読む
イベント

かつみゆきお「木の仕事」展

 9月15日(土)~9月23日(日)11時~17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分。周辺に有料Pあり)。  タンスやテーブル、椅子、本棚などの家具類と、様々な自然木の端材でつくられる額、木工小物などを織り交ぜ展示。  9月17日(月・祝)13時半~15…
続きを読む
音楽

御喜美江クラシックアコーディオンリサイタル

 9月15日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  ゲスト=松原智美(アコーディオン)  プログラム=ヘンデル/ハープシ…
続きを読む