第8回桂米二一門会@文芸会館
9月28日(日)14時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「桃太郎」桂二葉、「くしゃみ講釈」桂二乗、「向う付け」「猫の忠信」桂米二。 「無礼講トーク」米二・二乗・二葉。 木…
~シリーズ~日本の美味しいことばたち~その壱~『日本ノ霊異(フシギ)ナ話』
9月28日(日)14時・17時/9月29日(月)19時半(30分前開場)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 2014年12月6日(土)に京都府立文化芸術会館で上演…
日本史研究会9月例会「空間表現の知と政治~19世紀の海から」
9月28日(日)13時~17時、京都宣伝センター機関紙会館5F大会議室(京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町350。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より西へ徒歩5分、または市バス「府庁前」下車すぐ)TEL075・231・3048。 日本史領域では近年、空間表現としての絵図を多様な方法で読み解き、時代…
キオスクコンサート~弦楽アンサンブルジュネス演奏会
9月28日(日)15時開演(14時半開場)、桂教会(京都市西京区桂野里町5-36。阪急京都線「桂」東口より徒歩2分)075-394-2009。 出演=石上真由子|松﨑国生(ヴァイオリン)、米田舞(ヴィオラ)、佐藤響(チェロ) プログラム=モーツァルト/弦楽四重奏曲第4番ハ長調、ドホナーニ/弦…
女性のための山登り講座(初心者編)
9月28日(日)~11月19日(日)、ラボール京都(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5311(代)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 安全に楽しく山登りするための講座…
ピエール=ロラン・エマールピアノリサイタル
9月28日(日)15時開演(14時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 第18回京都の秋音楽祭 プログラム=バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻BWV846~…
江口美貴 Flower SalonMiki Art School パリスタイル1dayレッスン
9月28日(日)13時~16時、JEUGIAカルチャーKYOTO(京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町39シカタビル8F。阪急京都線「河原町」より徒歩1分)TEL075・254・2835。 テレビ、雑誌等で活躍の江口美貴のフラワーデザイナーとしてのフレンチスタイルの最新トレンドを体験できます。江…
京都ハイクファミリー例会「天王山~サントリービール」
9月28日(日)9時50分、阪急京都線「大山崎」駅、または、10時、JR「山崎」駅前集合。 ▽第390回(9月28日)例会「天王山~サントリービール」8キロ 大山崎町は地形的にも狭く、桂川・宇治川・木津川の3河川の合流点です。鉄道、自動車道、大山崎ジャンクションやインターチェンジが所狭しとありま…
組ひもワークショップat五条
9月27日(土)12時/16時、つくるビル1Fイベントスペース104A号室(京都市下京区五条通新町西入ル西錺屋町25。地下鉄烏丸線「五条」2番出口より徒歩5分)。 京都を拠点に本や雑誌などの企画・編集を行っている編集プロダクション、アリカが『かわいい組ひもの教科書』発刊を記念し、組ひもの魅力を広…
堂本印象美術館ミュージアムコンサート~弦楽アンサンブル ジュネス演奏会
9月27日(土)18時半開演(18時15分開場)、京都府立堂本印象美術館(京都市北区平野上柳町26-3。市バス「立命館大学前」下車。P少あり)TEL075・463・0007。 出演=石上真由子|松﨑国生(ヴァイオリン)、米田舞(ヴィオラ)、佐藤響(チェロ) プログラム=モーツァルト/弦楽四重奏…