イベント

祇園散策と初めての舞妓遊び〈初心者向け〉

 8月27日(水)17時半、八坂通り燕楽(京都市東山区八坂通小松町594。京阪本線「祇園四条」より徒歩7分)。  「京の食文化」の次の無形文化遺産は「京・花街の文化」です。いまも息づく伝統伎芸とおもてなしを実際に体験しましょう!  吉井勇碑など祇園を花街の知識を学びながら散策。その後、実際の踊りを鑑…
続きを読む
イベント

第8回やなみ会柳川三味線による地歌の会

 8月27日(水)18時半開演(18時開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  解説「柳川三味線と演奏曲について」 長谷川慎…
続きを読む
イベント

中尾美園・若林静香展~沐浴

 8月26日(火)~9月3日(水)11時~16時、法然院本坊(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。  “沐浴”とは心身を清めること―  展覧会場となる法然院講堂は江戸時代に建てられ、もとは浴室として使わ…
続きを読む
イベント

アポロンとミューズ~神田寛明Trio 107

 8月26日(火)19時開演(18時半開場)、日本キリスト教団宇治教会(京都府宇治市宇治山本32。京阪宇治線「宇治」より徒歩約7分)。  出演=神田寛明|内田尚子(フルート)、紺谷志野(ピアノ)  ブログラム=ジュナン/ヴェニスの謝肉祭、ドップラー/勇壮なワルツ、いずみたく/「見上げてごらん夜の星を…
続きを読む
イベント

「プリンス・エドワード島とアンを愛する仲間たち」展~やさしさと愛の光に包まれて

 8月26日(火)~8月31日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー翔(京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側。地下鉄烏丸線「北山」2番出口を東へ2分。Pなし)TEL075・724・8154。  アンを愛する仲間たちによる作品展。  問い合わせTEL/FAX075・724・8154(ギャ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

鈴木智尋展

 8月26日(火)~9月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。  粉引、白釉、青白磁など様々な白い器を中心に、おもてなしの器。片口、…
続きを読む
音楽

NHK交響楽団京都公演

 8月25日(月)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  指揮=パスカル・ロフェ  チェロ=堤剛  プログラム=ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調…
続きを読む
落語

第322回かねよ寄席

 8月25日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。  出演=桂米二、桂かい枝、桂二葉。  木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。  ※7月19日(土)11時半より電話予約…
続きを読む
スポーツ

太極拳無料教室

 8月25日(月)19時~20時半、うずまさ診療所2F健康ホール(京都市右京区太秦堀ケ内町1。京福電鉄「帷子ノ辻」より徒歩3分。Pなし)。  太極拳の動きを、型を通じて体験する講座です。  無料。  問い合わせTEL075・256・2764/(日本中国友好協会京都府連合会)。
続きを読む
音楽

ママとベビーのためのはじめてコンサート~ピアノとバイオリンの音色でやさしく癒されtime

 8月25日(月)10時半開演(10時15分開場)、ウィングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  ピアノとバイオリンでクラシッ…
続きを読む