イベント

林定期能

 10月18日(土)12時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「夕顔~山端之出法味之伝」河村和重、狂言「文山立」茂山七五三、能「葵上」河村和晃。  解説=河村晴道。  一般4500円(前売り…
続きを読む
イベント

KYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭2014公式プログラム 地点「光のない。」

 10月18日(土)19時/10月19日(日)14時(60分前受付)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  作=エルフリーデ・イェリネク  翻訳=林立騎  演出=三浦基(地点)  出演=安部聡子、…
続きを読む
音楽

大阪フィルハーモニー交響楽団京都特別演奏会

 10月18日(土)15時開演(14時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  指揮=金聖響  ピアノ=ファジル・サイ  プログラム=モーツァルト/オペラ「魔笛」序曲、ピア…
続きを読む
イベント

講演会「チェルノブイリとフクシマ~その現実とこれから」

 10月18日(土)13時半~15時半(13時開場)、同志社大学今出川キャンパス良心館101番教室(京都市上京区今出川通烏丸東入ル玄武町601。地下鉄烏丸線「今出川」すぐ。Pなし、周辺に有料あり)。  講師=山崎知行(日本基督教団大阪教区核問題特別委員会委員、内科医師)  一般500円、学生無料。※…
続きを読む
イベント

京都三曲協会第25回三曲鑑賞会

 10月18日(土)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046、FAX075・211・2013。  京都府次世代等古典芸能普及促進公演  出演=中川佳代子(二十絃筝)、北口鳳山…
続きを読む
音楽

平松晶子&中川さと子ヴァイオリンデュオコンサート (公財)青山財団助成公演

 10月18日(土)14時半開演(14時開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  出演=平松晶子、中川さと子(ヴァイオリン)  プログラム=イザイ…
続きを読む
イベント

第15回冬青能

 10月18日(土)15時開演(14時開場)、冬青庵能舞台(京都市中京区両替町通夷川下ル北小路町97-2。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩3分)TEL075・241・2215。  能「高野物狂~元禄本による古い演出」青木道喜、仕舞「実盛」片山九郎右衛門、仕舞「野宮」片山幽雪。  講演「思ひゆえ…
続きを読む
イベント

源氏ろまん2014~宇治田楽まつり

 10月18日(土)18時開演(17時半オープニング)、京都府立宇治公園(京都府宇治市宇治塔川。京阪宇治線「宇治」より徒歩5分、またはJR奈良線「宇治」より徒歩10分)。  宇治田楽まつりは市民が主体の実行委員会が、失われた宇治の文化遺産である田楽の復興をテーマに、歴史的背景を元にして古典的要素も盛…
続きを読む
イベント

遊劇体#56『お忍び』

 10月17日(金)~10月20日(月)、五條會舘[旧歌舞練場](京都市下京区高瀬川筋五条下ル平居町61-62-63。京阪本線「清水五条」より徒歩15分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  作=泉鏡花  演出=キタモトマサヤ  出演=大熊ねこ、菊谷高広、坂本正巳、村尾オサム、鶴丸絵…
続きを読む
イベント

第92回洛北葵寄席

 10月17日(金)19時開演、京都市北文化会館3F創造活動室(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  「阿弥陀池」桂米輝、「粗忽長屋」桂雀太、「秋刀魚芝居」桂…
続きを読む