中村譲司展~White rhythm

20160126-03
1月26日(火)~2月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

厳しい寒さの中、春が待ち遠しくなる 淡く薄らと色づいた器

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

菅井 滋円 展 ~形象(カタチ)の孤独

20160126-02
1月26日(火)~1月31日(日)12時~19時(月曜休。最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

U.S.E.8

20160126-01
1月26日(火)~1月31日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、ギャラリーマロニエ(京都市中京区河原町四条上ル塩屋町332。阪急烏丸線「河原町」より徒歩3分。Pなし)TEL075・221・0117。

space5 「U.S.E.ミニアチュール展」
space4 「彫刻家のアクセサリー展」
space3 OB会選抜個展「日隅愛香展」

問い合わせTEL075・221・0117(ギャラリーマロニエ)。

ツキノマチ

20160126-04
1月26日(火)~2月13日(土)11時~18時(月曜休。最終日16時まで)、まいまい堂(京都府福知山市下新26)TEL0773・22・4686。

出品=福山由起子(羊毛)、山下宏樹(陶)、山下マキコ(陶)
※期間中、羊毛フェルトのワークショップ予定

問い合わせTEL0773・22・4686(まいまい堂)。

京都・らくご博物館【冬】~新春寄席Vol.40

20160124-01
1月24日(日)13時半(13時開場)京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

一年の始まりを、落語を聞いて楽しく過ごしませんか?京都・らくご博物館は今年も皆さまに笑顔をお届けいたします!

出演=桂二葉、桂ちょうば、桂米二、桂よね吉、桂文福
演目=当日のお楽しみ

3100円(平成知新館名品ギャラリー観覧券付)。全席指定。※未就学児入場不可

チケット取り扱い・問い合わせ
WEB申込み〔期間/11月10日(火)~1月12日(火)〕申込み
電話販売〔期間/11月10日(火)~1月12日(火)、月~金10時~12時・13時~17時。祝日、12月26日~1月3日休〕TEL075・531・7504(京都国立博物館 総務課事業推進係)
窓口販売〔期間/11月10日(火)~1月23日(土)開館日の閉館30分前まで〕、京都国立博物館 南門観覧券売場(七条通側)

第36回「P-act文庫」

20160124-02
1月24日(日)、13時/16時(30分前開場)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。

読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。

出演=武内直美、土宮海月、飛鳥井かゞり

500円。※要予約

申し込み・問い合わせP-act、TEL090・1139・2963(飛鳥井)、p.actmail0841[at]gmail.com

田中遊 戯式vol.5

1月23日(土)19時半開演(19時15分開場)・1月24日(日)15時開演(14時45分開場)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。

俳優1人、ラジカセ4台。
それぞれのスピーカーから「過去の記録、時間」がセリフに、BGMに環境音になって「今の舞台空間」に注ぎこまれ、男はそれを攪拌する。

作・演出=田中遊
出演=田中遊
ゲスト=豊原エス(詩人)、かんのとしこ(アコーディオン)

一般2000円、22歳以下1500円(要証明書)。

チケット取り扱い
WEB申込み受付フォーム
戯式vol.5

藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.106「新年 New Year!」

20160123-03
1月23日(土)19時開演、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。

京都を舞台にギタリスト・作曲家の藤井眞吾が毎月開催する、町家ならではの雰囲気とプログラムでクラシックギターの味わいを楽しむコンサートシリーズ。
このコンサートシリーズも100回を越えて、今まで積み重ねて来たものがやっと少し見えて来たような気がします。まだまだやりたい音楽、作品があります。今年も皆様と一緒にギターの音楽を楽しんでいければと心より願っております。 藤井眞吾 (2016年 元旦)

プログラム=宮城道雄・藤井眞吾 編/春の海、上真行・藤井眞吾 編/一月一日、F.ソル/練習曲集より、E.グラナドス/スペイン舞曲 ほか。

3500円(前売り3000円)、4枚セット券10000円、6枚セット券14000円。

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・972・2834(マンサーナ)。

中丹映画大好き劇場「ポプラの秋」

20160123-01
1月23日(土)13時/15時半/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、送迎バスあり(上映30分前駅前より)。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

そのひとは天国に手紙を届けてくれると言いました。「天国への郵便配達人」のポプラ荘の大家さんと死んだ父に宛てた手紙を綴っていく少女やまわりの人々の、心を癒やす感動の物語。

出演=中村玉緒、本田望結、内藤剛志 ほか

大人1800円(前売り1300円)、大高生1500円(高校生前売り1300円)、小人1000円(前売り800円)。

チケット取り扱いTEL0773・42・7705(京都府中丹文化会館)。
問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。