京都シティーフィル合唱団第41回演奏会
5月29日(日)14時半開演(13時45分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=明石好中
出演=浦田恵子(ソプラノ)、福原寿美枝(アルト)、北村敏則(テノール)、萩原次己(バス)、関西フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
プログラム=ブルックナー/テ・デウム、デュリュフレ/レクイエム、ラター/アカペラ小品集
S席(指定席)4800円、A席(指定席)3800円、B席(指定席)2800円、P席(後方自由席)1800円。※前売りのみ
全席自由。※未就学児入場不可(託児あり/1歳~未就学児。要予約TEL075・314・1928/アマデウス音楽事務所/5月16日(月)締切)
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)、TEL075・314・1928(アマデウス音楽事務所) ほか。
問い合わせTEL075・314・1928(アマデウス音楽事務所)。
京都楽友合唱団~第30回定期演奏会
5月29日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
指揮=佐藤謙蔵
ピアノ=宮崎友香子
独唱=津幡泰子
プログラム=Bob Chilctt/Furusato 故郷、Nicholas White/O magnum mysterium、千原英喜/アヴェ・マリス・ステッラ、高田三郎/水のいのち
2000円。
問い合わせTEL075・491・4780(京都楽友合唱団 中村)。
月に憑かれたピエロ─美堂舞ソプラノリサイタル─ (公財)青山財団助成公演
5月29日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=美堂舞(ソプラノ)、笹まり恵(ピアノ)、小山真之輔(指揮)、森本英希(フルート、ピッコロ)伊藤咲代子(クラリネット、バスクラリネット)、中村公俊(ヴァイオリン、ヴィオラ)、多井智紀(チェロ)
プログラム=シェーンベルク/「月に憑かれたピエロ」全曲、マスカーニ/月、ピッツェッティ/牧人たち、千原英喜/瀬戸内寂聴の詩による歌曲集「ある真夜中に」
3000円。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:287-458。※セブンイレブン、サークルKサンクスでも購入可
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/月・火曜休。9時半~18時)。
休日パントマイム講座
5月29日(日)13時~15時、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。
パントマイムは「いろいろなものまね」という意味です。この講座では、想像したことを身体で形にできるようになる為のレッスンをします。先達が培ってきたパントマイムのテクニックを体験しながら、これまでよりも表現力豊かな心と身体を目指しましょう!レッスンは身体訓練・テクニック体験・即興をします。
講師=パーカーズ
一般2000円、高校生1500円、中学生以下1000円。※要予約、定員8人
申し込み・問い合わせP-act、TEL090・4491・3161(山谷)、parkaers.a.k[at]ac.auone-net.jp。
ざこば・八方・米團治三人会
うつくしきもの「枕草子」~時を越えた言葉と歌~
5月28日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
清少納言のゆかりのある京都でコンサートを行います。日頃、京都を中心に活動されている方々の歌と演奏、そしてお話を是非お楽しみください。
出演=池内真理子(ソプラノ)、梶浦知甫(メゾソプラノ)、松田みゆき(ピアノ)、エフゲニー・オーソーキン(チェロ)、ザビエル・ラック(フルート)、るる♪けいはんな(合唱)、京都橘大学教授・福嶋昭治(お話)
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円(前売り1500円)。
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:281-261 ほか。
問い合わせTEL090・2011・3107(レイディエンス音楽事務所)、03・6326・1734(プランピット)。
100万人のクラシックライブ@京都佛立ミュージアム
5月28日(土)14時開演(13時半開場)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩2分)TEL075・288・3344。※ミュージアム開館時間は10時~17時
至近距離で才能あふれる若手演奏家の奏でる音の振動を感じてみませんか? そんな鳥肌が立つような感動を小さなホールにいる全員と分かち合いたい! そしてつながりたい。笑顔の人の輪を広げていきたい。「100万人のクラシック・ライブ」はそんなコンサートです。全国各地で年間100万人の方々の参加を目標としています。普段着で気軽に聞けるクラシック。皆さんも輪に加わりませんか?
京都交響楽団で活動されている音楽家の方々による本格的な演奏。
一般1000円、中学生以下無料。※参加費は100万人のクラシックライブの基金となります。ミュージアム入館無料
申し込み・問い合わせTEL075・288・3344(京都佛立ミュージアム)。
第11回面白能楽館~百鬼夜行~
5月28日(土)12時半開館、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
昔から人々と共存し、この国を守ってきたであろう〝異界〟からの来訪者“鬼”の存在に能を通して触れてみてください。
謡のお稽古体験、所作のお稽古体験、能面体験、装束着付体験で、普段は経験できない能の体験をしていただけます。
能「舎利」分林道治、能「土蜘蛛」松野浩行
一般3000円、大学・専門学生2000円、高校生1000円、中小生500円、未就学児は大人1人につき2人まで無料(3人目から500円)。全席自由。
●装束体験 2000円。定員20人※要予約(5月17日(火)~5月27日(金)受付)
●蜘蛛の巣撒き体験 1500円。
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館)、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:56748。
問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
タカスケンイチ個展~ Deja vu
5月28日(土)~6月12日(日)11時~19時(月曜休。金曜20時まで、最終日18時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・0706。
同一会場における展示を、過去作中心による「Jamais vu」と、新作中心による「Deja vu」として、作家の異なるアプローチによる作品を一堂に展示します。「Jamais vu」では広告パネルやポスターから、人物のみを塗りつぶした《Lost and Found》のシリーズなどを中心に、「Deja vu」は発光ダイオードの瞬きが美しい大型のインスタレーションにより構成されます。
一人の作家の異なるアプローチ、あるいはそこに通底する『物事の見方や考え方をほんの少し変えるだけ』といった思考をお楽しみいただけます。(ギャラリーパルク)
問い合わせTEL/FAX075・231・0706(Gallery PARC)。
2016年初夏のかやぶきコンサート~ザイラーピアノデュオ連弾連続演奏会
5月28日(土)・5月29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)各日11時/15時(全8公演)、かやぶき音楽堂「迦陵頻窟(からびんくつ)」(京都府南丹市日吉町上胡麻南2。JR山陰本線「胡麻」下車徒歩15分。P少あり)。
プログラム=ドヴォルジャーク/ボヘミアの森、シューマン/東洋の絵、キルヒナー/12の小品 ほか。
2500円。※未就学児入場不可(保育あり、要予約)。車椅子の用意あり
往復はがきまたはメールに「希望日時(満席の場合のため第2、3希望日時も併記)、希望人数、代表者の住所・氏名・電話番号・メールアドレス」を明記のうえ下記まで申し込み。 ※申し込み後のキャンセル不可
申し込み・問い合わせ〒603-8691 郵便事業(株)京都北支店私書箱24号 かやぶき音楽堂事務局係、TEL/FAX075・781・9003(かやぶき音楽堂事務局)。pianoduo[at]kayabuki.com
※返信はがきは入場券になります。返信うら面は白紙、返信おもて面には代表者の住所・氏名を記入
※会費は当日支払い。友人・知人への贈物、または申し込み後キャンセルの場合は、上記問い合わせ住所まで現金書留で支払い