佐伯守美 作陶展~樹林象嵌

10月26日(水)~11月1日(火)10時~20時(最終日16時閉場、30分前締切)、京都髙島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。

問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。

伊達英夫ジャズブルースギターLIVE

Version 2
10月25日(火)19時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

カリフォルニアで24年間ジャズギタリストとして活躍している伊達英夫が、ジャズ・ブルースの深い味わいを聴かせます。古き良きアメリカのサウンドを体感してください。

2000円。

申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。

中山一美展

20161025-03
10月25日(火)~11月6日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

縮絨ウール・自作の手織り布・染布・タイシルクにステッチ、コラージュ、カットワークなどの手法で仕上げた、一点物の服と小物の作品展。リバーシブルのパンツやコート、ベスト、ワンピース片袖付きのマントなど。

10月25日(火)・10月29日(土)・11月3日(木・祝)、作家在廊。

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

鮟鱇屈水野恵門下生作品展「辵(ちゃく)展」

10月25日(火)~10月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーみすや(京都市中京区三条通河原町西入ル石橋町26 みすやビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩2分)TEL075・211・5997。

「鮟鱇屈(あんこうくつ)」主・水野恵氏率いる「辵璽林(ちゃくじりん)」の生徒による作品展。

問い合わせTEL075・211・5997(みすや)。

第35回 四明展

10月25日(火)~10月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約5分)TEL075・231・7813。

京都工芸繊維大学OB有志による作品展。

問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

第15回 コバルトブルーの会

20161025-02
10月25日(火)~10月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。

問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

第80回自由美術

20161025-04
10月25日(火)~10月30日(日)9時~17時(入場16時半まで)、京都市美術館本館2F(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。

絵画・版画・立体。
特別展示・新人賞受賞作家による展示。

一般600円、大高生500円、中小生無料。

問い合わせTEL075・771・4107/FAX075・761・0444(京都市美術館)。

自由美術協会

桂米朝落語研究会300回&50周年記念

10月24日(月)①14時②18時(開演15分前一般受付開始)、安井金毘羅会館(京都市東山区下弁天町70。京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分)TEL075・561・5127。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=桂米二 ほか

一般1500円。
※定員150名、完全入れ替え制
※抽選会と記念の挨拶、思い出を語るトークあり

チケット取り扱い・問い合わせTEL06・6365・8281(平日10時~18時/桂米朝事務所)
桂米朝事務所

第8回蓮花暁子パステル画教室展

20161024-01
10月24日(月)~10月29日(土)10時~17時(最終日16時まで)、京都新聞社2Fギャラリー(京都市中京区烏丸通夷川東入ル。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口すぐ)TEL075・213・8141。

問い合わせTEL075・213・8141(京都新聞社)。

第34回龍福寺寄席

10月23日(日)18時開演、龍福寺(京都府城陽市中黒土65。JR奈良線「山城青谷」下車、徒歩10分)TEL0774・52・0316。

桂二葉、桂佐ん吉、桂米二

無料。
※椅子席

問い合わせTEL0774・52・0316(龍福寺)
米二ドットコム