河崎晴生展
2月8日(水)~2月12日(日)12時~19時(最終日18時まで)、町家ギャラリーカフェ龍(京都市北区紫野下石龍町3-5。市バス「堀川北大路」下車徒歩5分。提携駐車場「風良都パーク47」あり。サービスコインをお渡し)TEL075・555・5615。
問い合わせTEL075・555・5615(町家Gallery café龍)。
オザキマサキ写真展~没後1年、京都で初女さんに会う。
2月7日(火)~2月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
2月11日(土)、17時~ アーティストトークあり ※予約不要
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
寺田一行 版画展
2月7日(火)~2月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
ひいなあそび展
2月7日(火)~2月19日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
出品作家=今井茉里絵(ガラス)、大江志織(陶)、岡田多恵(ガラス)、奥村絵美(陶)、亀谷彩(漆)、谷内由倫子(陶)、出口ふゆひ(陶)、堀内亜理子(漆)、前田亜美(陶)、松尾春海(彩色雛)。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
若原響子個展 ちょっとひとやすみ
2月7日(火)~2月12日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
パトリック・ギシュトゥ絵画展
2月7日(火)~3月5日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。
詩的な世界観を持つパトリック・ギシュトゥの作品、花やりんごのモチーフは、
理想や夢を通じたビジョンを表し、背景との組み合わせで素晴らしいイメージが奏でられています。
観るものの感覚でハーモニーが感じられるような色とイメージの広がりのあるパトリックの世界です。
問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。
キューブアート展@神宮道 2017
【前期】2月7日(火)~2月26日(日)11時頃~各店閉店まで、神宮道三条~仁王門通までの店舗前及び店内。
【後期】3月1日(火)~3月12日(日)11時~19時(月曜休)アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎神宮道東側。地下鉄東西線「東山」駅よりすぐ)
主に関西の作家を中心に募集した作品を、1辺が約30cmのアクリルボックス(透明)に入れて展示。
主催=神宮道商店街組合
問い合わせTEL075・771・9401(アートギャラリー博宝堂)。
シタール+ピアノでマハラジャズLIVE
2月5日(日)18時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
インドの弦楽器・シタール奏者と、ジャズ・ピアノ奏者の二人が響き合って生まれるサウンドは? インド音楽? ジャズ? ジャンルを超えた印象的な曲の数々を美しく、時にイタズラに、楽しく奏でます。
出演=田中峰彦(シタール)、梅田望実(ピアノ)
2500円(前売り2000円)。
申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。
第13回野むら山荘寄席
2月5日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。
季節の料理と十割手打ち蕎麦を食べて「落語会」。
出演=桂治門、笑福亭鶴二
食事/11時半~12時50分
落語/13時~14時
5000円(食事・落語)。※40席。要予約
問い合わせTEL075・744・3456(野村山荘)。
第32回錦昌亭寄席
2月4日(土)19時開演(18時半開場)、TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター2F(京都市下京区烏丸仏光寺通西入釘隠町247番。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩約2分)。
出演=桂宗助(2席)、桂鯛蔵(2席)。
演目=当日のお楽しみ
※要予約。全席椅子席
2500円。
申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(錦昌亭事務所)。