乙女をめぐる6人展


2月28日(火)~3月5日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。

出展作家=出口敦史、ナツ、フクカワサトコ、パンダ山、杏-hana、yurinc

問い合わせTEL075・213・3783

キノプリント2017


2月28日(火)~3月5日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

※2月28日(火)17時~ オープニングパーティあり。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

田頭由起陶展─はるのうみ─


2月28日(火)~3月5日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー恵風2F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。

問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラリー恵風)。

福村真美展


2月28日(火)~3月12日(日)12時~19時(月曜休。日曜17時まで)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。

問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。

吉原拓弥展~情景への憧憬


2月28日(火)~3月5日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー恵風1F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。

問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラリー恵風)。

amu design 13期写真展「emotion」


2月28日(火)~3月5日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。

アムデザイン13期生の写真展。

問い合わせTEL090・9977・1559(ちいさいおうち)。

久保田由紀子 表装作品展Ⅲ

2月28日(火)~3月5日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。

掛け軸を
掛けて 巻いて運び 巻いて仕舞う

問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

黒川彰夫展


2月28日(火)~3月26日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。

問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。

宮崎萌子 個展 「おはなしのはなし」


2月28日(火)~3月5日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7814。

問い合わせTEL075・231・7814(ギャラリーカト)。

牡丹の園


2月28日(火)~3月12日(日)11時~18時(3月6日休)、ギャラリー梧桐(京都市左京区岡崎南御所町40。市バス「岡崎公園動物園前」より徒歩8分)TEL075・752・2058。

無二荘牡丹園(京田辺市天王)の花に想を得た染色や陶芸の優品を、無二荘の貴重な所蔵品とともにご紹介。

出品作家=井隼慶人、北島桂子、髙谷光雄、竹中浩、内藤英治、平金有一
無二荘所蔵作品=小合友之助、西嶋武司、三浦景生

問い合わせTEL075・752・2058(ギャラリー梧桐)