竹杖ノ会 ─刻を継ぐ─

11月11日(水)~11月25日(水)10時~18時、村田画廊(京都市左京区松ヶ崎泉川町18-4。市バス「東北園町」下車徒歩2分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約6分)TEL075・703・8960。

出品作家=寺村里香、長谷川雅也、マツダジュンイチ、吉田眞理子、若狭悌尚、和田ひとえ

問い合わせTEL/FAX075・703・8960(村田画廊)。

イケミチコ 個展「未来人間ホワイトマン」と私&あなた

11月10日(火)~11月22日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで。11月14日・11月15日・11月21日/13時~19時)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪電車「祗園四条」駅下車7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。

平面・立体・インスタレーション・オブジェによる空間。

問い合わせTEL075・746・3985(Art Spot Korin)。

瓜生山学園 京都芸術大学 通信教育部 洋画研究室展

11月10日(火)~11月15日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

出展者=相見 節子、一居 孝明、小川 万莉子、奥田 輝芳、門川 昭子、川村 悦子、小枝 繁昭、小林 良一、小牟田 悠介、城野 愛子、田中 愛子、中原 史雄、西垣 肇也樹、富士 篤実、藤田 つぐみ、藤部 恭代、古野 恵美子、水口 裕務、森田 康雄、山河 全

問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

則武 千鶴 色鉛筆画展─雲ケ畑 花 四季 時間─

11月10日(火)~11月15日(日)12時~19時(月曜休廊、祝日の場合開廊。最終日17時まで)、同時代ギャラリー Bis(京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。


※ギャラリーの規定により、祝花不可

問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。

青野平 パステル画 個展

11月10日(火)~11月15日(日)10時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩8分)TEL075・221・3955。

風景画を中心に

問い合わせTEL075・221・3955(ギャラリー吉象堂)。

鈴木明子万華鏡展 「万華鏡と文様」

11月9日(月)~11月15日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。

※会期中「万華鏡ワークショップ」あり

問い合わせTEL090・9977・1559(ちいさいおうち)。

平和を願う心の歌コンサート

11月7日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

出演=KO’OLUA (ハワイ音楽)、阿部ひろ江(フォーク)
募金を中村哲医師「ペシャワール会」アフガニスタン用水路事業に全額寄付

無料。
※寄付を募ります

うずら音楽舎 Facebookにてライブ中継あり

問い合わせTEL070・5500・1011(うずら音楽舎)。

トークイベント「落ちこぼれ助監督と元・大工がアカデミー賞を獲れた理由、ちょっとだけ教えます」、上映会『湯を沸かすほどの熱い愛』

11月7日(土)・11月14日(土)京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」駅1番出口から南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。


●上映会(約125分)/『湯を沸かすほどの熱い愛』(脚本:中野量太、音楽:渡邊崇)、11月7日(土)14時半~、11月14日(土)10時~
●トークイベント(約90分)/中野量太(映画監督)×渡邊崇(作曲家)、11月14日(土)14時半~
※開場時間は各開始時間の1時間前

上映会各回500円、トークイベント1000円。
※要予約
※定員各回240人程度

チケット取り扱いTEL075・723・4831、11月7日(土)上映会WEB申込みフォーム 11月14日(土)上映会WEB申込みフォーム 11月14日(土)トークイベントWEB申込みフォーム

問い合わせTEL075・723・4831(京都府立京都学・歴彩館/9時~17時、10月14日・11月3日・11月11日休館)

第41回 テアトル・ノウ京都公演

11月7日(土)14時開演(13時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

舞囃子「松風」片山九郎右衛門、能「唐船 千之掛應答」味方玄

1F正面/8000円、1F脇正面・中正面/7000円、2F正面1列目/5000円 、2F自由席2列目以降4000円 。
※学生席各2000円引き
※1Fと2F正面1列目は指定席

申し込み・問い合わせTEL075・213・1774(テアトル・ノウ事務局)TEL 075・771・6114 (京都観世会館) ほか。

ベートーヴェン生誕250年記念 チェロソナタ全曲演奏会(公財)青山音楽財団助成公演

11月7日(土)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=ルドヴィート・カンタ(チェロ)、澤田和美(ピアノ)

プログラム= ベートーヴェン/チェロソナタ 第1番 へ長調 作品5-1、チェロソナタ 第2番 ト短調 作品5-2、チェロソナタ 第3番 イ長調 作品69、チェロソナタ 第4番 ハ長調 作品102-1、チェロソナタ 第5番 ニ長調 作品102-2

一般3500円、高校生以下2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL075・644・4761(S企画)、TEL075・393・0011(青山音楽記念館)。