再興第106回「院展」京都展

倉島重友「秋の野」 再興第106回「院展」全作品集表紙絵

9月28日(火)~10月3日(日)10時~18時(月曜休。9月28日は13時より開館。最終日は16時まで。入場は各閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 本館 南回廊2F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・771・4334 。

日本美術院同人を始め、招待・無監査を含む一般公募入選作を合わせた計87点(予定の新作日本画を展示)

一般900円(前売り800円)、70歳以上・トマトカード(京都新聞トマト倶楽部カード)・京セラ美術館メンバーシップカード700円、大学生以下・障がい者とその介護人1人まで無料。
※要証明証
※9月1日より発売

チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:685-768、TEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:55279 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/10時~18時半。日・祝休。土曜不定休 )

福江悦子×伊藤妹 二人展「MADO」

9月27日(日)~10月17日(日)17時~21時、BAR GEAR(京都市下京区釘隠町242。地下鉄烏丸線「四条」駅6番出口より徒歩3分)TEL075・201・3622。

福江悦子(彫刻)、伊藤妹(写真)

問い合わせTEL 075・201・3622 。

ハワイ音楽スラックキーギター演奏会

9月26日(日)16時~16時40分、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

KO’OLUA の Slack-key Martyによる、ハワイの伝統的ギター奏法スラックキーのミニコンサート。独特のゆるーい響きが楽しめます。

1000円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。

ハワイアンソングで楽しむハワイ語講座

9月26日(日)14時~15時半、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

ハワイ音楽ユニットKO’OLUAのMartyが、ハワイアンソング「Waikiki Hula」の歌詞を使ってハワイ語の基礎発音と基本的な文法を解説。

3000円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。

第357回 市民寄席

9月26日(日)13時半開演、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

「軽業」林家 染八、「嬶違い」桂 文三、「つぼ算」桂 塩鯛、「親子茶屋」桂 春雨、「狐の恩返し」笑福亭 福笑

一般2500円(前売り2300円)、ユース(25歳以下)1500円。
※全席指定
※ユースチケットは公演当日に要証明書提示
※未就学児入場不可
※車椅子希望者・介助者同伴の方、要問い合わせ

申し込み・問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター)ほか。

第34回 野むら山荘寄席

9月26日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。

ランチ付きの落語会。

出演=笑福亭鶴二、笑福亭鶴太

食事/11時半~12時50分
落語/13時~14時

6000円(食事・落語)。
※全席椅子席・40席
※要予約

問い合わせTEL075・744・3456(野むら山荘)。

京都観世会九月例会

9月26日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

能「張良」梅若実、狂言「萩大名」茂山忠三郎、能「野宮」浦田保浩、能「安達原 白頭」味方玄

一般6500円(前売り6000円)※1F・2F自由席、学生3000円※2F自由席。
※年間普通会員・6回会員の方は事前予約無しで入場可
※通信講座受講生・放送大学・老人大学は一般料金

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

京都市交響楽団 第660回定期演奏会

9月25日(土)・9月26日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

指揮=クリスティアン・アルミンク

プログラム=ワーグナー/ジークフリートの牧歌、ワーグナー(デ・フリーヘル編)/楽劇「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドヴェンチャー

※開演前(14時頃から)、ホール・ステージ上で指揮者による「プレトーク」あり

S席5500円、A席5000円、B席4000円、C席3000円、P席(舞台後方席)2000円、

学生&後半券/S席2000円、A席1500円、B席1000円、C席1000円

※学生&後半券は当日残席がある場合のみ販売
※学生券は開演1時間前から販売。学生証提示
※学生券は席種は選べますが、座席指定はできません
※後半券は開演後から休憩終了まで販売
※障がい者の方と介助人1人に限り割引あり。証明書提示(京都コンサートホール・ロームシアター京都のみで販売)
※未就学児入場不可
※車椅子ご利用の方、要予約(TEL075・711・3231)

チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:187-939、TEL075・711・3231(京都コンサートホール)ほか。
問い合わせ TEL075・222・0347(京都市交響楽団)。

山本 真帆 ハープ・リサイタル 〜神秘の庭〜

9月25日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=山本真帆(ハープ)

プログラム=アッセルマン/泉、ド・ラ・プレル/雨に濡れた庭、アンドレス/ラメント ほか

2500円。
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱い075・751・0617(エラート音楽事務所)、 TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:199-408、
問い合わせTEL075・751・0617(エラート音楽事務所)。

境道一・境知子 陶展「LIFE」

9月25日(土)~10月3日(日)12時~18時(9月28日・9月29日休。最終日16時半まで)、テノナル工藝百職(神戸市中央区北野町3-9-2。JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神電車「神戸三宮」駅より徒歩13分)TEL078・585・9923。

※初日15時半までは予約入店制
※予約受付開始日等、最新情報はInstagramにて要確認

問い合わせTEL078・585・9923(テノナル工藝百職)。