出村弘美と穐月萌「Never Ending 家」

12月14日(火)~12月19日(日)、Social Kitchen2F(京都市上京区相国寺門前町699。地下鉄「鞍馬口」下車、徒歩5分)。
取り壊し前の家を題材に、音・映像・美術により構成されたいくつかの短いシーンを作成。展示会場では、シーンを順番に上演。好きな時間に来場退場ください。
演出・構成・映像・出演=出村弘美、穐月萌
12月14日~12月17日/18時~19時45分
12月18日/13時~19時45分
12月19日/13時~18時
500円。
※当日清算
問い合わせ✉tempora861@gmail.com(Tempo-ra)。
西薗 静 個展「空白と白空」

12月14日(火)~12月26日(日)15時~19時(土日は13時~19時。月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪電車「祗園四条」駅下車7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。
問い合わせTEL075・746・3985(Art Spot Korin)。
Gotow.展
蛭田 均展

12月14日(火)~12月19日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ) TEL075・231・3702 。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
蛭田美保子展

12月14日(火)~12月19日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
YOU-PROJECT 第21回公演『Solitude ─孤独─』

12月13日(月)19時開演(18時40分開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
クスキユウ作『あずき粒』(山川方夫『お守り』より)、出演=山本周
「君、ダイナマイトは要らないかね? 」
団地の新居の帰り道。行く手に見えるあの影が、わが家の階段を上り扉を開ける。妻も気づかぬ彼は、そして、ぼくは何者だろう。そして、自分自身というやつが行方不明になった。
小川敦子作『七転罵倒』、出演=小川敦子
「いまに世間から葬られる世間、というか、あなた、というかわたし。」
誰もがぶち当たる現実の壁に、一人、立ち向かう。地に足をつけてとの無責任な世間の声は、むしろ自分の進む先を明るく照らしているのだ。そんなささやき声が、彼女の舞う体躯のあちこちから漏れ聞こえてくる…。
一人芝居、二本立て。
不確かな未来、それぞれのソリチュード
演出=松浦友
※上演時間約50分、アフタートーク(20分)あり
一般3000円(前売り2500円)、大学生1500円(前売り1000円)、高校生以下無料、劇団応援チケット5000円。
※高校生以下要学生証
※小学生以下は、要保護者同伴
※劇団応援チケット/一般料金との差額で、劇団を支援できるチケット。演出に直接質問できるオンラインでの公演上演後茶話会(12月15日(水)19時・12月18日(土)19時)や、次作の氏田敦主演「ぐるぐる-countless traces-」試演会(2022年4月29日(金)14:00予定)に参加可能
チケット取り扱い WEB申込みフォーム、TEL0120・240・540(平日10時~18時、オペレーター対応)
問い合わせ✉ solitude@ you-project.com
増田正昭 個展

12月13日(月)~12月19日(日)11時~19時(初日12時から、最終日17時まで)、Gallery Take two(京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町399カーサ御幸1F。地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池10番出口より北へ100メートル。Pなし)TEL075・204・0177。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
核に向き合い、核を乗り越える被爆二世
─「被爆者の肖像画で被爆体験を語り継ぐ」の第4弾─
問い合わせTEL075・323・0496(増田)。
【関連イベント】
ギャラリートーク/12月14日(火)11時~12時、同会場
司会=守田敏也(フリーライター)
※オンライン(Zoom)での参加可能 こちら より
[ミーティングID: 857 6969 6919、パスコード:662685]
藤森照信(建築家)×ローランド・ハーゲンバーグ(作家・写真家)トークイベント

12月12日(日)14時半開演(13時半開場)、京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください
オーストリアの小さな村、ライディングに建った建築家藤森照信の「鸛庵」。ライディングプロジェクトの立案者であり、施主のローランド・ハーゲンバーグとのトークイベント。
1800円(前売り1200円)。
※定員240人
チケット取り扱いWEB申込みフォーム
問い合わせTEL075・354・6525(IDEAKEI)。
【同時開催】
ローランド・ハーゲンバーグ が記録した「鸛庵(こうのとりあん)」/ 12月12日(日)~12月25日(土) 、同館。 12日/12時~17時、平日/9時~19時、日・祝日/9時~17時 。
無料。
ローランド・ハーゲンバーグによって撮影された、藤森先生や村人たちや建設風景など自然豊かな村の写真パネルの数々を展示します。
忠三郎狂言会 五世 茂山忠三郎舞台歴三十五周年記念

12月12日(日)14時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
「萩大名」大藏彌太郎、「柿山伏」茂山良倫、「武悪」茂山忠三郎
正面指定席7000円、脇中正面指定7000円(前売り6000円)・当日座席引換券(前売りのみ・座席指定不可)5000円、学生3500円(前売り2500円)。
申し込み・問い合わせTEL075・432・6655(忠三郎狂言会事務局)。
ケロポンズファミリーコンサート

12月12日(日)13時半開演(13時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
あそびあり、ミュージックパネルあり、簡単で楽しい体操あり、素敵な歌あり。
4100円(前売り3600円)。
※全席指定
※子ども膝上鑑賞不可
申し込み・問い合わせTEL075・822・3437、090・8987・9465(㈱京都音楽センター/平日12時~17時)。