VIOLASSIMO!京都公演

9月11日(日)15時開演(14時15分開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
名古屋フィルハーモニー交響楽団のヴィオラセクション全員によるヴィオラアンサンブル。
出演=ヴィオラ|石橋直子、今村聡子、紫藤祥子、吉田浩司、小林伊津子、小泉理子、叶澤尚子、寺尾洋子、池村明子
プログラム=吉田浩司/まあるい月にさそわれて、ロッシーニ/「チェネレントラ」序曲、プロコフィエフ/ロメオとジュリエット、リムスキー=コルサコフ/シェヘラザード
一般4000円、学生2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、ローソンチケット/Lコード:51372 ほか。
問い合わせ✉violassimo@yahoo.co.jp
京都芸館 南天の会

9月11日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
「うなぎ屋」桂天吾、「お楽しみ」桂米二、「算段の平兵衛」「ちりとてちん」桂南天・二席
三味線=はやしや福
座布団席3000円(前売り2500円)。
※未就学児入場不可
チケット取り扱いWEB申込みフォーム
問い合わせTEL06・6155・5561(さかいひろこworks/10時~17時半)。
京都文博 噺の会 Vol.21 笑福亭松喬 独演会
金子三勇士ピアノ&トークリサイタル

9月11日(日)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。
ピアノの貴公子がおくる至極のひととき。
プログラム=ショパン/革命のエチュード・前奏曲「雨だれ」・子犬のワルツ、ベートーヴェン/ピアノソナタ「悲愴」・ピアノソナタ「月光」・エリーゼのために、シューマン=リスト/献呈、リスト/ラ・カンパネラ
2500円(前売り2000円)。
※全席指定
※未就学児入場不可
申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705、✉info@chutan.or.jp(京都府中丹文化事業団:谷口)
文化庁移転記念事業・京都市歴史資料館開館40周年記念特別展「京都市歴史資料館がある場所─御所の東の今と昔─」シンポジウム「京都御所と公家が住む町」

9月11日(日)13時半開演(13時開場)、上京区総合庁舎 4F(京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地。地下鉄烏丸線「今出川」駅下車徒歩5分)。
●記念講演/
講師=村井康彦(前京都市歴史資料館長、国際日本文化研究センター名誉教授)
演題=「王朝文化の源泉」
●パネルディスカッション/
テーマ=「京都御所と公家が住む町」
パネリスト=冷泉貴実子(公財)冷泉家時雨亭文庫常務理事、山本雅和(京都市考古資料館長、京都産業大学客員教授)、井上満郎(京都市歴史資料館長、京都産業大学名誉教授)
コーディネーター =吉住恭子(京都市歴史資料館歴史調査員)
無料。
対象=京都市内在住及び通勤・通学の方 ※未就学児不可
定員=60人 ※要予約
申し込みTEL075・661・3755、FAX075・661・5855 ほか ※7月26日~8月16日までに申し込み
問い合わせTEL075・241・4312(京都市歴史資料館)。
第2回七町寄席
FASHION CANTATA from KYOTO

9月11日(金)①11時②14時③16時④18時、京都劇場(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路901〔京都駅ビル内〕。JR「京都」烏丸口中央改札すぐ)TEL075・341・2360(代)。
28回目の開催を迎える事となった今回のショーは、「華やかなきものが美しく輝く瞬間と、京都の情景美を織り交ぜた演出」によって、上品で雅やかな和装文化に触れていただきます。
テーマ:時の綺羅(トキノキラ)
出演=松島花
音楽=溝口肇、伊藤ゴロー&坂本美雨
演出=中野裕之
ヘアーメイク協力=資生堂ビューティークリエイションセンター
出展作品=羽田登(手描き友禅)、丹下雄介(臈纈〔ろうけつ〕染)、斉藤上太郎(手挿し友禅)、京都織物卸商業組合、西陣織工業組合
ペア1400組、招待。
※抽選
※要申し込み こちら
※申し込み8月6日締め切り
問い合わせ TEL075・811・1188 (ファッションカンタータ事務局/月・木10時~17時、但し9月10日・9月11日、10時~17時は問い合わせ可)
ヨガ&ランチ

9月11日(日)10時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。
ヨガ/10時半~11時半(動きやすい服装、水500ml、ヨガマットorバスタオル持参)
ヨガ講師=森かなえ
※初心者でも楽しめるヨガ
ランチ/12時~
ランチメニュー=軍鶏小鍋、手打ち十割蕎麦
5500円(ヨガ・ランチ)。
※定員25人
※要予約
問い合わせTEL075・744・3456(野むら山荘)。
映画『わが青春つきるとも─伊藤千代子の生涯─』上映会

9月11日(日)10時半/14時、宇治市生涯学習センター第1ホール(京都府宇治市宇治琵琶45-14。京阪宇治交通バス「琵琶台口」下車すぐ。Pなし)TEL0774・39・9500。
戦争と無権利の時代、反戦と主権在民を掲げ闘いに斃(たお)れた若き女性の真実の物語
監督桂=荘三郎
出演=井上百合子、窪塚 俊介、竹下 景子、金田 明夫、石丸謙二郎、津嘉山正種 ほか
一般1300円(前売り1000円)、障がい者・大学生までの学生500円。
申し込み・問い合わせTEL090・7111・0460(小松)、TEL090・6552・6448(下島)、TEL080・6131・1265(藤原)
日笠智之グループ Jazz Live

9月10日(土)19時半開演(19時開場)、BAR Baja Bluet(京都府京都市東山区橋本町398-3 祇園神聖ビル B1F。京阪・祇園四条駅から徒歩6分)TEL075・744・6860。
出演=日笠 智之(サックス)、笹井 真紀子(ピアノ)、中嶋 明彦(ベース)、齋藤 洋平(ドラム)
ミュージックチャージ2800円(2オーダー制+要サービス料10%)
申し込み・問い合わせTEL075・744・6860(Baja Bluet)。