水野朝展 ─これがわたくし・朝─

12月20日(火)~12月25日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
丸山勉 日本画展─玉響─

12月20日(火)~12月25日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
楠森道剛展─麟─

12月20日(火)~12月25日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。
問い合わせTEL090・6321・1171(楠森)。
第11回城陽第九フェスティバル 未来にはばたけ!

12月18日(日)14時開演(13時開場)、文化パルク城陽 プラムホール〔東館2F〕(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=指揮|藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)、ソプラノ|森田 裕子、アルト|太島 優希、テノール|小餅谷 哲男、バリトン|田中 由也、合唱|城陽第九フェスティバル合唱団・城陽市少年少女合唱団
プログラム=ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲 op.72b、交響曲第9番 ニ短調 op.125〈合唱付き〉
一般3300円、大学生以下2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
※車椅子・介助席利用の方はTEL0774・55・1010(文化パルク城陽/9時~17時)まで要問合せ
チケット取り扱い(ローソンチケット)Lコード:53536 ほか
問い合わせTEL0774・55・1010(文化パルク城陽/9時~17時) ほか。
作曲家・平野一郎 ココロにふれる音楽講座 vol.6 海辺のドビュッシー
12月18日(日)【昼】14時・【夜】19時、みやづ歴史の館3F大会議室(宮津市字鶴賀2164。京都丹後鉄道宮豊線「宮津」より徒歩8分)TEL0772・20・3390。
講師=平野一郎(作曲家)
登場する楽曲(予定)=月の光、夢、アラベスク、ゴリウォグのケークウォーク、亜麻色の髪の乙女、帆、沈める寺、 ほか
申し込み・問い合わせTEL・FAX0772・22・1246、✉hiranoichiro.tomonokai@gmail.com(朋の会事務局)。
第109回『P-act文庫』

12月18日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。
読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。
今月はお子様歓迎のラインナップ、もちろん大人も楽しめます!
出演=前田都貴子・棒手原金之助・飛鳥井かゞり
500円。
※要予約
申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・飛鳥井)。
尾崎ユタカの銅版画展

12月18日(日)~12月25日(日)12時半~17時、ギャラリー映(京都市中京区御幸町通錦小路上ル西側ロイヤルプラザ御幸町606。阪急「河原町」9番出口より徒歩5分)TEL075・255・4497。
小さなサイズの版画。20点を展示。
問い合わせTEL075・255・4497(ギャラリー映)。
京都観世会12月例会

12月18日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「和布刈」浦部幸裕、狂言「梟」茂山千三郎、能「巻絹 神楽留」浦田保浩、能「船弁慶 重前後之替」大江信行
一般/前売り指定8000円※1F、一般/当日自由席6500円、一般/前売り自由席6000円、学生/自由席3000円※2F
申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
きらくにクラシック~そうだ、コンサート行こう!~vol.6 クリスマスコンサート

12月18日(日)1回目11時・2回目13時半・3回目15時半(開場は各開演時間の30分前)、Neue Musik【ノイエムジーク】(京都府京都市南区久世上久世町445-4 2F。JR「桂川」より東に徒歩5分)TEL075・756・8588。
出演=篠原真理子(ピアノ)、大海佳之(ヴァイオリン)、三宅恵(ヴィオラ)、長瀬佳音(チェロ)、松本友樹(コントラバス)
プログラム=アンダーソン/そりすべり、チャイコフスキー/『くるみ割り人形』より、アンゲラー/おもちゃの交響曲、シューベルト/『鱒』より第5楽章 ほか
大人2000円、小学生500円、未就学児無料。
※要予約
申し込み・問い合わせTEL090・2189・7949(大海)。
京都シャロームチャーチ クリスマスワーシップコンサート

12月17日(土)18時開演(17時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
京都シャロームチャーチに集う音楽家達による、クリスマスワーシップコンサート。
出演=山本由美子(ヴァイオリン・ヴィオラ)、中田美穂(ヴァイオリン・ヴィオラ)、西村泳子(ヴァイオリン)、高見祥子(ヴィオラ)、山本善哉(チェロ)、高松裕亮(クラリネット)、山本依生(クラシックギター)、山本毅(打楽器・指揮)、伊藤朱美子(打楽器)、伊藤多美子(打楽器・作曲)、森本瑞生(打楽器)、山本もも(打楽器)、田名さくら(打楽器)、西村佳子(ピアノ)、北あおい(作曲・ピアノ)
プログラム=J.S.バッハ/北あおい編:カンタータ『神よ、あなたに感謝を捧げます』BWV29より「シンフォニア」、M.ブルッフ/ヴィオラと弦楽四重奏のためのロマンス Op.85、北あおい/What Wondrous Love Is This─クリスマスメッセージ─(山本毅牧師)、〔詩画〕星野富弘〔作曲〕伊藤多美子/組曲「あなたの手のひら」〜どんな時にも神さまに愛されている〜
無料。
問い合わせTEL075・382・2425(山本)。
