第1回花山天体観望会「土星」

 5月14日(土)19時~22時(この時間帯の1時間半)、京都大学大学院理学研究科附属花山天文台(京都市山科区北花山大峰町。地下鉄東西線「蹴上」下車後、18時半~送迎車あり)TEL075・581・1235、FAX075・593・9617。※自家用車での参加厳禁、ご来場の際には公共交通機関をご利用下さい。
 45センチ屈折望鏡遠で土星の環を観望。また土星についての講演会を開催。小望遠鏡で土星と月などを観望します。※25人ずつ4組に分かれて順番に観測
 対象=小学生以上(中小生は必ず保護者同伴)。
 参加料=大人1300円、高中小生700円。
 定員=100人。※要申込(申し込み多数の場合抽選)
 応募締切=5月2日(月)必着。
 メールまたは往復はがきに、参加希望行事名「花山天体観望会 土星」、参加者全員(5人以内)の「氏名・年齢(学年)、代表者の郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス」を明記し、〒607-8471 京都市山科区北花山大峰町 花山天文台内 NPO法人 花山星空ネットワーク事務局hosizora@kwasan.kyoto-u.ac.jpまで申し込み。※メールの場合は件名を「花山天体観望会 土星」としてください
 問い合わせTEL075・581・1461(花山星空ネットワーク事務局)。

第3回ちょこっと、ゆったり英語落語

 5月14日(土)14時/19時、四条京町家2F(京都市下京区四条通西洞院東入ル。市バス「四条西洞院」下車すぐ。Pなし)TEL075・255・0801。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
Rakugo in English
 「愛宕山」小夜姫、落語の所作レクチャー、体験コーナー。
 木戸銭1000円。
 定員20人。※先着順
 申し込み・問い合わせsayohimeworld@yahoo.co.jp(小夜姫)。

続きを読む

『戦争と人間』第一部「運命の序曲」上映会

 5月14日(土)13:20/18:00、京都教育文化センターホール(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください
 五味川純平のライフワークとして知られる大河小説の映画化。激動の昭和の歴史そのものを記述したベストセラー『人間の条件』を巨匠・山本薩夫監督が壮大なスケールで映画化した戦争超大作『戦争と人間』・第一部「運命の序曲」の上映会。
 上映と上映の間に「京都・映画人9条の会」定期総会を開催。
 監督=山本薩夫
 出演=滝沢修、芦田伸介、高橋悦史、浅丘ルリ子、中村勘九郎、佐藤萬理、三国連太郎、高橋幸治、石原裕次郎、高橋英樹 ほか
 (1970年/日本/197分)
 当日1300円(前売り1000円)。
 チケット取り扱いローソンチケットLコード:53266。
 問い合わせ075・256・1707(京都映画センター)。
 主催=京都・映画人9条の会、共催=京都映画センター。

フェアトレード商品販売会

 5月14日(土)・5月15日(日)12時~18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
 立命館大学のフェアトレード団体「beleaf」が、5月14日の世界フェアトレードデイに合わせて、フェアトレード商品の即売会を開催。フェアトレード(公正貿易)とは、途上国の生産者から生産物を公正な価格で買い取り、継続的に取引をする貿易のしくみ。これらの商品を買うことで、生産者の生活や地域、環境を支援することが可能です。タイの山岳民族の「鳥の笛」や他の地域の手工芸品、布製品、アクセサリーなど、世界各地のフェアトレード商品を取り扱います。
 入場無料。
 問い合わせTEL070・5500・1011(うずら音楽舎)。

MIDAI de NIGHT

 5月14日(土)18時半/19時半(30分前受付)、茶論de御台(京都市東山区下河原清井町495-1。市バス「祇園」下車、祇園石段下から南に300メートル)TEL090・5060・7574。
 八坂神社の南にある「茶論de御台」が企画する気楽な茶会「MIDAI de NIGHT」。毎月第2土曜日の夜にイベントを開催。5月は葵祭茶会。葵祭前日を一服のお茶で楽しみましょう。
 1000円(2服)。※要予約
 申し込みsaron_de_midai@yahoo.co.jp(茶論de御台)。
 問い合わせTEL090・5060・7574(茶論de御台:タカナシ)。

チャリティー作品展IMACOCO~愛でつながる~

 5月13日(金)~5月18日(水)12時~19時(最終日18時まで)、かふぇぎゃらりー天久宇(京都市山科区竹鼻外田町8エスポワール京都1F。JR・地下鉄東西線・京阪京津線「山科」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・595・3193。
 プロ、アマ問わずチャリティーの趣旨に賛同する方の作品を募集・展示し、出品料、及び作品の売り上げの一部を東日本大震災の義損金とします。「今、ここ」で出来ること、お役に立てることを、アートを通じてつながるチャリティー作品展。
 入場無料。出品料2000円/1点。
 問い合わせTEL/FAX075・595・3193(かふぇぎゃらりー天久宇:西口)。

暮らしの中の藍─絞りコミュニティ京都 西陣町家作品展

暮らしの中の藍 5月13日(金)~5月15日(金)11時~17時(最終日16時)、西陣町家(京都市上京区笹屋町通浄福寺西入ル笹屋町2丁目。市バス「今出川浄福寺」・「千本今出川」下車徒歩5分)。
 西陣の町家で開催する、絞りコミュニティ京都の作品展。手ぬぐい、浴衣を展示。
 5月13日(金)・14日(土)、藍染・絞り体験教室を開催。14時まで受付。
 問い合わせTEL080・6470・1875(絞りコミュニティ京都)。

ヘナアートライブペイント

ヘナアートライブペイント 5月13日(金)12時~17時、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。
 メヘンディワーカー田中愛子さんによるライブペイント。インドや中東でお祭りやお祝いのときに感謝の気持ちを込め描かれるヘナアートには、ひとつひとつのモチーフに愛情、健康、金運などの意味が込められています。模様に意味のあるインド式と、流れるデザインが美しいアラビア式を組み合わせて描き出される、美しいヘナアートの世界を、大胆にペイントする様や、制作の過程を楽しめます。
 作家在廊時、ヘナアート・ラメアート・携帯アート受け付けます(有料)。
 無料。※ヘナアート・ラメアート・携帯アート有料
 問い合わせTEL080・6181・4110/info@aiko-tanaka.net(田中)。
MEHNDI by Aiko Tanaka メヘンディ・ヘナタトゥー・ヘナアート

西川茂展「in between」

西川茂 5月10日(火)~5月29日(日)11時~23時(最終日21時まで)、CAFE&DINING+GALLERY neutron kyoto(京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング2F。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・211・4588。
 「アートフェア東京」でのソロ出展を控え、いよいよその評価が高まり注目を集める西川茂。
 直後に東京・京都と続く個展では新作を発表し、世界観の確かな広がりを見せるだろう。
 人間の感覚を超えた体感を、二次元の絵画というメディアに表す上で生まれるアイデアとトリックは世界の空を一つに繋げる重要な役割を担うべく、繰り返し繰 り返し登場する。
 魔法のような絵画面に描かれているのは、私達が未来に経験する「何か」の予感かもしれない。
 問い合わせTEL/FAX075・211・4588/info@neutron-kyoto.com(CAFE&DINING+GALLERY neutron kyoto)。

※カフェレストラン隣接展示会場は出入り自由。週末はカフェ貸し切りの場合あり。事前にお問い合わせ下さい。

町家をトーク2011 第2回5月例会「左官」~土壁の魅力~

 5月10日(火)19時~21時、ひと・まち交流館京都B1Fワークショップルーム(京都市下京区河原町五条下ル梅湊町83−1。市バス「河原町正面」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・354・8711。
町家の職人さんらが毎月語る「町家の学校」 町家をトーク「左官」~土壁の魅力~
 町家の手入れなど役に立つお話と、職人さんの知恵と技を楽しく学ぶ、多彩な情報満載の講座。
 講師=佐藤ひろゆき(佐藤左官工業所代表)。

  • 町家の左官仕事 一から十まで
  • 土壁の仕上げのいろいろ(時間が醸し出す景色)
  • 今日の左官壁改修について

 一般1500円、学生1000円。
 要予約。
 申し込み・問い合わせTEL090・6550・2468/FAX075・315・2394(「町家をトーク」事務局:岡田)。