ボヴェ太郎舞踊公演『縹渺の露~能《野宮》』
6月22日(日)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
能楽と舞の呼応が紡ぎだす繊細な“場”にご期待下さい
舞踊家ボヴェ太郎による能楽との共演作品『縹渺(ひょうびょう)の露-能《野宮》-』。空間と身体の呼応をコンセプトに創作を行うボヴェ太郎。近年は、言葉や音楽によって生成される空間への関心を強めています。観る者の想像力に働きかけ、余白の中に作品世界を立ちあげてゆく能の構造に着目し、これまでに古典曲の《杜若》、《井筒》、《葵上》、《江口》を題材とした、能楽との共演作品を手がけてきました。能の上演形態を大胆に削ぎ落とし、濃縮された能の世界にボヴェの舞が出逢うことで、古典曲が内包している新たな魅力に迫ろうとする意欲的な試みは、各界から注目されています。この度は、京都を代表する若手・中堅の能楽師を共演に迎え、源氏物語を典拠とした夢幻能の大曲《野宮》の世界に挑みます。
構成・振付・出演=ボヴェ太郎
出演=杉信太朗(笛)、曽和尚靖(小鼓)、吉浪壽晃|田茂井廣道(地謡)
一般3000円、学生2000円。
チケット取り扱いWebボヴェ太郎 舞踊公演『縹渺の露ー能《野宮》ー』:オンラインチケット予約フォーム、京都芸術センター窓口(10時~20時、無休)。
問い合わせoffice@tarobove.com(Taro BOVE Dance Performance事務局)。
第10回桂雀三郎独演会
6月22日(日)14時開演(13時半開場)、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。
「道具屋」桂雀太、「野崎詣り」桂雀三郎、「ちしゃ医者」笑福亭晃瓶、「百年目」「高津の富」桂雀三郎。
木戸銭3300円。全席指定。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1567(京都ミューズ/平日11時~17時)。
コジ・ファン・トゥッテ~女は皆こうしたもの~京都オペラ協会定期公演
6月22日(日)15時開演(14時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」下車西へ徒歩6分)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
モーツァルトによるコミカルでほろ苦い、ナポリを舞台に繰り広げられる恋愛ゲーム。1920年代風に新演出されます。イタリア語上演(字幕付)。
総監督・演出=ミッシェル・ワッセルマン
指揮=小崎雅弘
出演=白石優子(ソプラノ)、小林久美子(メゾソプラノ)、竹内直紀(テノール)、迎肇聡(バス) ほか
一般4500円(前売り4000円)、学生2500円(前売り2000円)。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:229-177 ほか。
顔のみえるエネルギーを拡げるプロジェクト勉強会~ドイツ・再生可能エネルギー成功の奇跡!
6月22日(日)14時半~17時、多目的カフェかぜのね(京都市左京区田中下柳町7-2。京阪本線・叡電「出町柳」下車徒歩1分)TEL075・721・4522。
ドキュメンタリー映画監督の海南友子がドイツのロケを慣行して、緊急レポート。たくさんの小さな奇跡の積み重ねが、ドイツの脱原発を可能にしています。3つの事例をもとに、最新のデータや撮影してきた映像をもとに報告します。
500円。
問い合わせTEL075・365・6100(ホライズン・フィーチャーズ:丸山)。
京都観世会6月例会
6月22日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「敦盛~二段之舞」河村晴久、狂言「船渡聟」善竹隆司、能「半蔀」浦田保浩、能「春日龍神」大江信行。
一般6500円(前売り6000円)※1F指定席、学生3000円※2F自由席。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
瞳みのるエンタテインメント2014ライブツアー~歌うぞ!叩くぞ!奏でるぞ!
6月21日(土)18時開演(17時半開場)、京都テルサテルサホール(京都市南区東九条下殿田町70〔京都府民総合交流プラザ内〕。市バス「九条車庫」南へすぐ、または地下鉄烏丸線「九条」4番出口より西へ徒歩約5分)TEL075・692・3400。
出演=瞳みのる(ドラム)、JEFF(ベース)、NELO(ギター)、稲村なおこ(キーボード)、Ichiroh(ドラム)、ALICE(ヴォーカル)
6000円。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:222-879、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:59848、TEL0570・08・9999(CNプレイガイド)、イープラス、セブンチケットセブンコード:026-916 ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・252・8255(オトノワ/10時~18時半、日・祝休、土曜不定休)。
加藤健一事務所『請願~核なき世界』~ALTI芸術劇場vol.16
6月21日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
実力派女優・三田和代と、舞台に情熱を燃やし続ける加藤健一の共演が遂に実現!!
作=ブライアン・クラーク
出演=加藤健一、三田和代
当日5500円(前売り5000円)。全席指定。
チケット取り扱いTEL075・441・1414(府民ホールアルティ)、TEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:345-001、TEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:51474。
問い合わせTEL03・3557・0789(加藤健一事務所)。
katacotts#3『ひとり葉桜』
こどもえいがじっけん室ふろむみかんマルシェ第2弾
6月21日(土)11時開演、みなみ会館(京都市南区西九条東比永城町78。近鉄京都線「東寺」より西へ徒歩2分)TEL075・661・3993。
- どでどでどんどんのしっとりアニメーション作品集
岡村有利子 - ~^^さよならてんこくまたぎででぃごく~^^~
はまぐちさくらこ+さっこ - おべんトークショー
梅田啓介 - 嵯峨野戦隊アラシヤマン「走れ!アラシヤマン」
嵯峨野戦隊アラシヤマン
一般500円、18歳以下無料。
mikan-marche ページ!
私市自然観察会
6月21日(土)9時半~15時、京阪交野線「私市」駅前集合。
自然の植生を生かした大阪市立大学理学部付属植物園で鳥や植物などを観察します。小雨決行。
200円。※別途入園料(300円)
問い合わせTEL075・873・0660(日本野鳥の会京都支部)。
鳥や樹や草花をウォッチング 私市(きさいち)自然観察会 6月21日(土)