第8回やなみ会柳川三味線による地歌の会
8月27日(水)18時半開演(18時開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
解説「柳川三味線と演奏曲について」 長谷川慎(静岡大学助教)
演目=ゆかりの月、正月、菊の露、小三金五郎、滝尽くし、山姥
無料。※要申込
申し込み・問い合わせTEL075・213・1000/FAX075・213・1004(京都芸術センター)。
中尾美園・若林静香展~沐浴
8月26日(火)~9月3日(水)11時~16時、法然院本坊(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。
“沐浴”とは心身を清めること―
展覧会場となる法然院講堂は江戸時代に建てられ、もとは浴室として使われていました。世俗に生きる私たちにとって、清めによって聖と俗を分かつことができるでしょうか。
平面作品の大作数点と小品、若林と中尾が共同制作した陶器作品を展示します。
東山の美しい緑に囲まれた清浄な境内に、足をお運びいただけましたら幸いです。(中尾・若林)
問い合わせmokuyoku_ws[at]yahoo.co.jp(中尾・若林)。
アポロンとミューズ~神田寛明Trio 107
8月26日(火)19時開演(18時半開場)、日本キリスト教団宇治教会(京都府宇治市宇治山本32。京阪宇治線「宇治」より徒歩約7分)。
出演=神田寛明|内田尚子(フルート)、紺谷志野(ピアノ)
ブログラム=ジュナン/ヴェニスの謝肉祭op.14、ドップラー/勇壮なワルツ、いずみたく/「見上げてごらん夜の星を」 ほか
当日一律3000円、一般前売り2000円、大学生前売り1500円、高校生以下前売り1000円。※予約不要
チケット取り扱い・問い合わせTEL06・6377・1117(ドルチェ楽器)、TEL06・6282・0660(パールフルートギャラリー大阪)。
「プリンス・エドワード島とアンを愛する仲間たち」展~やさしさと愛の光に包まれて
8月26日(火)~8月31日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー翔(京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側。地下鉄烏丸線「北山」2番出口を東へ2分。Pなし)TEL075・724・8154。
アンを愛する仲間たちによる作品展。
問い合わせTEL/FAX075・724・8154(ギャラリー翔)。
鈴木智尋展
8月26日(火)~9月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
粉引、白釉、青白磁など様々な白い器を中心に、おもてなしの器。片口、湯呑、飯碗、花器、日常使いの器が並びます。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
NHK交響楽団京都公演
8月25日(月)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=パスカル・ロフェ
チェロ=堤剛
プログラム=ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調op.104、チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調op.36
S席6000円、A席5000円、B席4000円、C席3000円。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:229-813、TEL0570・000・407/TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:59646、イープラス。
問い合わせTEL050・5542・8600(ハローダイヤル)、TEL075・84Ⅰ・4321(NHK京都放送局)。
第322回かねよ寄席
8月25日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。
出演=桂米二、桂かい枝、桂二葉。
木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。
※7月19日(土)11時半より電話予約受付、当日16時より当日券発売(50人)
申し込み・問い合わせTEL075・221・0669(かねよ)。
太極拳無料教室
8月25日(月)19時~20時半、うずまさ診療所2F健康ホール(京都市右京区太秦堀ケ内町1。京福電鉄「帷子ノ辻」より徒歩3分。Pなし)。
太極拳の動きを、型を通じて体験する講座です。
無料。
問い合わせTEL075・256・2764/info[at]nichukyoto.gr.jp(日本中国友好協会京都府連合会)。
ママとベビーのためのはじめてコンサート~ピアノとバイオリンの音色でやさしく癒されtime
8月25日(月)10時半開演(10時15分開場)、ウィングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
ピアノとバイオリンでクラシックからポップス、童謡、手あそび、そしていま話題のあの映画音楽まで演奏します。
出演=端坊美佐(ピアノ)、岡山泰子(バイオリン)
一般800円、赤ちゃん200円。
TEL080・1927・0106(岡山)。
第5回優々の落語とディナーを楽しむ会
8月24日(日)17時開演、新風館3Fサクラハウス(京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2。地下鉄「烏丸御池」5番出口より南へ徒歩1分)TEL075・223・0333。
出演=桂優々、桂米紫。
一般3000円(前売り2500円)、大学生以下2500円(前売り2000円)。※食事付
問い合わせTEL090・8792・6900(ゆうゆう会)。