すわらじ劇園「おたふく物語」二幕

20150623-01 6月23日(火)13時半/18時半(1時間前開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

市井の片隅でつつましく生きる庶民の暮らしに暖かい眼を注がれる人間賛歌!
原作=山本周五郎

3500円(前売り3000円)。全席指定。

チケット取り扱いTEL075・593・9537/FAX075・595・7883(高島屋プレイガイド・府立文化芸術会館プレイガイド事務局)。

問い合わせTEL075・593・9537/FAX075・595・7883(すわらじ劇園)。

Four Pieces

Four Pieces
6月23日(火)~6月28日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。

京都造形芸術大学日本画コースを卒業した4人によるグループ展です。

問い合わせTEL075・213・3783/FAX075・254・8038(GALERIE H2O)。

大石茉莉香 個展「Q0Q0Q0Q0Q0Q0Q0Q0Q0…」

20150623-02 6月23日(火)~6月28日(日)12時~19時(最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。

問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。

第22回心に響く小品展

20150615_01 6月23日(火)~7月5日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

油彩・水彩・日本画・版画・ドローイング・彫刻・陶・工芸等を展示。

問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

悠画会~日本画作品展2015

悠画会~日本画作品展2015 6月23日(火)~6月28日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。

京都造形芸術大学で共に学んだ仲間たちのグループ展。

問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

第21回昭和美術会委員展

6月23日(火)~6月28日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。

問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)、TEL075・751・8938(昭和美術会本部事務局)。

京都市立芸術大学大学院ビジュアルデザイン展

20150623-05 6月23(火)~6月28(日)10時~17時、京都市立芸術大学講内大ギャラリー(京都市西京区大枝沓掛町13-6。京阪京都交通バス「芸大前」下車すぐ)TEL075・334・2204。

問い合わせTEL075・334・2204

国境のないことば・エスペラントで世界に友を!~コンサートと講演

6月21日(日)13時半/14時半、京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。

13時半/ミュージックベル・コンサート
福祉法人「あおい苑」の仲間たちと、プロ歌手野田淳子のジョイントコンサート

14時半/外国語の達人ハルペン・ジャック講演会
外国語の効果的な学習法とエスペラントの勧め

無料。問い合わせTEL/FAX075・343・3120(関西エスペラント大会実行委員)

藤井敬吾 ギターリサイタルⅥ

6月21日(日)15時半開演(15時開場)、NAMHALL(京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルB1F。市バス「岡崎神社前」下車1分)TEL075・741・8576。

「ラミレス・コンクール」「オレンセ国際コンクール」にて優勝、96年青山音楽財団より「青山音楽賞」を授与され、海外での演奏や国内外でコンクールの審査員も務めている藤井敬吾(ギター)によるソロコンサート。ギタリストとしての活動の他、作曲家としても活躍し作品は多くの演奏家によって演奏、録音されており、日本の音楽をテーマにステージで演奏できる作品を作ることに力を入れている。氏の作曲「羽衣伝説」は数々のクラシックギター奏者によって演奏されている。

出演=藤井敬吾(ギター)

プログラム=J.ボッシュ「無言詩」、R.リエラ「カローラの歌」、E.ポンセ 「エストレリータ 」 ほか。
当日3000円。

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・741・8576(ナムホール)。

京都オペラ協会定期公演「皇帝ティートの慈悲」

6月21日(日)15時開演(14時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」下車西へ徒歩6分)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

総監督・演出=ミッシェル・ワッセルマン
指揮=小崎雅弘
オーケストラ=京都オペラ管弦楽団
合唱=京都オペラ合唱団
出演=竹内直紀、白石優子、三村浩美、森季子 ほか

一般4500円(前売り4000円)、大学生以下2500円(前売り2000円)。全席自由。※未就学児入場不可

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・955・5711(長岡京記念文化会館/9時~17時、月曜休)、TEL044・930・1720、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)。Pコード:261-202