橋本哲史展
8月11日(火)~8月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
上杉尚展
8月11日(火)~8月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
多納三勢展
8月11日(火)~8月23日(日)11時半~18時半(月曜休。最終日16時まで)、ギャラリーcreate洛(京都市中京区丸太町通堺町通西角鍵屋町69。地下鉄烏丸線「丸太町」3番出口より徒歩約5分、市バス「京都地方裁判所前」徒歩約1分)TEL075・708・7898。
問い合わせTEL/FAX075・708・7898(ギャラリーcreate洛)。
杉町宏写真展~天光地彩
8月11日(火)~8月16日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より1分)TEL090・9977・1559。
世界遺産を中心に風景写真を約40点展示します。
無料。
問い合わせTEL090・8824・8977(杉町)
第28回下鴨納涼古本まつり
第5回SYOモデルサロン展 2015
8月11日(火)~8月16日(日)9時~17時(入館16時半まで)、京都市美術館別館1F(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔岡崎公園内、京都会館奥〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4671。
48人の作家による人物をテーマにした表現
無料。
問い合わせTEL090・8234・5113(SYOモデルサロン展実行委員会)。
~納涼プロムナード・コンサート~
8月11日(火)・8月15日(土)、15時開演。
音楽を聴きながら美術鑑賞をする試み。1940年製スタインウェーピアノの音色をお楽しみください。
演奏=エルマ ハネダ
フラメンコスタジオ・フォルトゥーナ第13回発表会
8月9日(日)17時半開演(17時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
演奏=岡本進(カンテ)、中澤秀治(ギター)、神山えり子(カホン)
2000円。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・229・3400(フラメンコスタジオ・フォルトゥーナ)
ゲンダイの打楽器オンガク
8月9日(日)14時開演(13時半開場、レクチャー18時~)京都芸術センター2F講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
出演=野村文子、西岡まり子、西岡美恵子。
プログラム=近藤譲/八つの範疇、Fritz Hauser/ZEICHNUNG、Dennis Kuhn/RUDI'(S) MENTAL FAUX PAS、Georges Aperghis/Le Corps a Corps、高橋悠治/狼
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円(前売り1500円)。
チケット取り扱いTEL075・213・1000(京都芸術センター/10時~20時)。
問い合わせTEL090・8795・9758/ProjektCosmo[at]gmail.com(Cosmo Projekt 西岡)。
観世青年研究能
8月9(日)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「半蔀」河村和貴、狂言「柿山伏」島田洋海、能「舎利」樹下千慧
一般2500円(前売り2000円)、学生1500円。全席自由。
問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
シタール×ピアノ 真夏の夜のマハラジャズLIVE
8月8日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
出演=田中峰彦(シタール)、梅田望実(ピアノ)
…インドの弦楽器・シタール奏者と、ジャズ・ピアノ奏者の二人が響き合って生まれるサウンドは?インド音楽?ジャズ?ジャンルを越えた印象的な数々の曲を時に美しく、時にいたずらに、楽しく奏でます。
2500円(前売り2000円)。
問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。