WOT『駆込み女と駆出し男』

20151029-02
10月29日(木)10時45分/14時/18時半、同志社大学寒梅館ハーディーホール(京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分)TEL075・251・3270。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

(2015年/日本/143分)
監督=原田眞人
原案=井上ひさし
出演=大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり

江戸時代、離婚を望む女たちが駆込む寺があった。その門をくぐれば見えてくるのは、女と男のさまざまな愛情や事情。離縁調停人が人生やり直しのお手伝い、承ります。

当日一般1300円(前売り1100円)、学生1100円※各回入替制

チケット取り扱いTEL0570・00・0777(ローソンチケット)Lコード:57860
問い合わせTEL075・251・3270(同志社大学寒梅館)。

ちょっと素敵な朝からクラシック~泣ける?愉しむ!舞曲とアレンジ~

ちょっと素敵な朝からクラシック

  • 『華麗なる舞曲たち』
    10月29日(木)10時半開演(10時開場)、京都市北文化会館ホール(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

    プログラム=リスト/ラ・カンパネラ、ブラームス/ハンガリー舞曲1・5・6番、ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」よりワルツ、バルトーク/ルーマニア民俗舞曲、ゴゼック・ガボットのテーマによる変奏曲 ほか。

  • 『情熱なる舞曲たち』
    11月11日(水)10時半開演(10時開場)、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

    プログラム=ロドリゲス/ラ・クンパルシータ、ゲーゼ/タンゴ・ジェラシー、ピアソラ/リベルタンゴ、モンティ/チャールダッシュ、ファリァ/「はかなき人生」よりスペイン舞曲第1番 ほか。

演奏=京都しんふぉにえった(京都市交響楽団メンバー9名によるアンサンブル)
900円(前売り600円)。全席自由。※未就学児入場不可

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・493・0567(京都市北文化会館)、TEL075・603・2463(京都市呉竹文化センター) ほか。

第33回 京都新聞チャリティー美術作品展

10月29日(木)~11月2日(月)10時~20時(最終日16時まで。閉場30分前入場締切)、京都高島屋7Fグランドホール(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。

全国の有名美術家や文化人、宗教家から寄せられた絵画、陶器、書、諸工芸など約1,600点を一堂に展示いたします。入札により寄せられるお志は、障害のある人の支援や高齢者を励ます事業、こどもを守り育てる事業などに活用されます。

問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。

TOKYO POP 原 神一展 SUPER LOVE

10月28日(水)~11月3日(火・祝)10時~20時(最終日16時まで)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。

気や水など生命の潮流といったエネルギーを感じさせる圧巻の大作から、小品、版画まで幅広く展観いたします。

問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。

吉祥図〈絵画・彫刻〉

10月28日(水)~11月3日(火・祝)10時~20時(最終日16時まで)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。

吉祥をテーマに各作家が制作された作品約20点を展観いたします。

(絵画)
石踊達哉、 岩田壮平、大野俊明、奥村美佳、絹谷幸二、小杉小二郎、 齋正機、齋藤満栄、千住博、瀧下和之、谷川泰宏、土屋 禮一、中島千波、平松礼二、福井江太郎、 フジイフランソワ、山崎鈴子、山田伸、山本太郎

(彫刻)
大森暁生、土屋仁応、籔内佐斗司

問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。

鈴木千晴個展~ちいさな工場

20151027-06
10月27日(火)~11月1日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。

大量生産で生まれたモノにもそれぞれの物語があると思う。

無料。

問い合わせTEL075・213・3783(ギャラリーH2O)。

近藤弘子展

20151027-03
10月27日(火)~11月1日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(ギャラリーヒルゲート1F)

矢田明子個展「私のいのちを刻みつける」

2015DMomote2
10月27日(火)~11月8日(日)12時~19時、ギャラリーShopカオスの間(京都市東山区三条通白川上ル石泉院町394番地。地下鉄東西線「東山」1番出口より徒歩1分)TEL075・762・5255。

私にとって日々の営みとなったドローイングを中心に、0号から100号まで、絵画を中心に様々な素材を使った作品を展示します。私のいのちを、絵に託して。

問い合わせYADAMANIART(ヤダマニアート・矢田)。

多賀 新展

20151027-02
10月27日(火)~11月1日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。

問い合わせTEL075・252・1161(ギャラリーヒルゲート2F)

竹中昌宏・恵子 「二人展」

20151027-05
10月27日(火)~11月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。

問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。